1. ホーム
  2. 北海道のNPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  3. 北海道のこども・教育系NPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  4. 任意団体 漂着物でオブジェを作ろう実行委員会紹介ページ

任意団体 漂着物でオブジェを作ろう実行委員会紹介ページ

更新日:2018/01/21

任意団体 漂着物でオブジェを作ろう実行委員会

任意団体 漂着物でオブジェを作ろう実行委員会の団体基本情報

団体名

任意団体 漂着物でオブジェを作ろう実行委員会

法人格

任意団体

代表者

犬飼 とも

設立年

2016年

職員数

1

fax番号

0123-34-8182

似た条件の団体のボランティア募集

似た条件の募集がみつかりませんでした。

任意団体 漂着物でオブジェを作ろう実行委員会の組織情報

組織規模(役員・職員合計人数)

4名

(常勤)職員数

0名

(非常勤)職員数

1名

(有給常勤)職員数

0名

(無給常勤)職員数

0名

(有給非常勤)職員数

0名

(無給非常勤)職員数

1名

役員数

3名

(有給常勤)役員数

0名

(無給常勤)役員数

0名

(有給非常勤)役員数

0名

(無給非常勤)役員数

3名

※組織規模1~5人であるこの団体は、activoのデータベースでは13179団体中、上位12876団体に入っています。

※非常勤の割合が多いです。

※無給の割合が多いです。

任意団体 漂着物でオブジェを作ろう実行委員会の詳細な情報

FAXの連絡可能時間

9時00分~18時00分

関連ページ URL http://inugaitomo.blogspot.jp/2016/07/blog-post_25.html
閲覧書類URL http://www.seigensha.com/newbook/2013/05/29010044

漂着物でオブジェを作ろう実行委員会の団体活動理念

近年、世界中で海洋ごみによる海洋汚染が問題視されています。海洋ごみの原因はさまざまです。海や海辺に直接捨てられた物もありますが、海洋ごみの多くが陸上に落ちていた物が雨や風によって意図せずに川に入り、海に流れ出たものです。風や海水の流れの影響を受け、海面や海中を漂い、重いものは海底へと沈み、一部が海辺へと流れ着いています。このように、海洋ごみは発生した地点から遠くに運ばれ、広い範囲に汚染が拡がっています。また、海洋ごみの種類は多種多様ですが、とりわけペットボトルや食品容器などのプラスチック製品は自然界での分解が困難なため、半永久的に環境中に残ってしまうことから、海洋環境や生物・生態系への影響が大きいものと懸念されています。当団体は海辺に漂着したプラスチックなどの海洋ごみを回収し、それらを自由に組み合わせてオブジェを作る親子参加型の造形ワークショップを行なっております。海洋ごみを利用したオブジェ作りを通して、親子で海洋ごみの実態や海の環境問題のことを楽しみながら学び、その原因となるごみを出さないための行動を自ら実践していくきっかけを作ることを目的としいています。

漂着物でオブジェを作ろう実行委員会の団体活動内容

海洋ごみを使いオブジェを作る造形ワークショップ造形ワークショップの報告会海洋ごみの調査

漂着物でオブジェを作ろう実行委員会に似ている団体

漂着物でオブジェを作ろう実行委員会の概要ならactivo!

漂着物でオブジェを作ろう実行委員会の概要(住所北海道恵庭市北柏木町3丁目157番地 電話番号・TEL 0123-34-8172)や代表者(犬飼 とも氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(こども・教育, 環境・農業, スポーツ・アート・文化, 中間支援, その他)、関連する社会問題 (食)、漂着物でオブジェを作ろう実行委員会が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!