任意団体 日本文化体感イベント会 アトリエ・サイの団体基本情報
団体名 |
任意団体 日本文化体感イベント会 アトリエ・サイ |
---|---|
法人格 |
任意団体 |
代表者 |
猿渡 ひとみ |
設立年 |
2011年 |
任意団体 日本文化体感イベント会 アトリエ・サイの組織情報
組織規模(役員・職員合計人数) |
1名 |
---|
※組織規模1~5人であるこの団体は、activoのデータベースでは13179団体中、上位12876団体に入っています。
任意団体 日本文化体感イベント会 アトリエ・サイの詳細な情報
関連ページ URL | http://www.facebook.com/atorie.sai.nihonbunka.jp |
---|
日本文化体感イベント会 アトリエ・サイの団体活動理念
アトリエ・サイが参加者と職人、文化継承者をつなぐことで日本文化のエッセンスがプラスされ、生活に身近なものとなり参加者は生活の質が向上、職人や文化継承者は活動のモチベーションが上がることを目的とする。延いては日本を日本人を強くすることと心豊かにすることにつながるのではないかと考えます。現代に合った他国文化との融合イベントにも積極的に取り組み豊かな時間の創出を目指す。
日本文化体感イベント会 アトリエ・サイの団体活動内容
イベント業務全般(企画・立案・集客・場所選定・司会進行)・味噌つくり・・・江戸時代からの製法を守り続ける現在、9代目の麹職人が国菌の「麹菌」を絶妙な職人技で操り作る「麹」でお味噌つくりを行う。塩麹、醤油麹作りのオプショナルも開催。場所は主に麹作りの工房にて。・豆腐つくり・・・40年以上豆腐つくり一筋の職人から豆腐つくりを学ぶ。豆腐ができるまでの映像を制作し(アトリエ・サイ制作)講座が始まる前に参加者に視聴いただく。湯葉つくり、豆腐のデザートつくりも開催・魚マイスターと魚をおろす(水餃子・サバサンド・ロールキャベツ・さつま揚げ)つくり築地魚マイスターから旬の魚の話を聞いて実際に魚を子供も一人1尾魚をさばく。魚の話と海の話をリンクさせ日本の、そして世界の海の現状なども伝える。・大字揮毫と篳篥の競演・・・等身大の筆を踊るように見事に操り、5MX8Mの和紙に揮毫する姿はダイナミック。その一方で雅楽篳篥の演奏に古の世界にいざなわれ、しばし時を忘れる。そんな時間を日本文化の根底ともいえるお寺で開催することで豊かな時間をお過ごしいただければと開催。・和菓子つくり・・・今年で4回目を迎える「バレンタインデーにイチゴ大福を贈ろう!」も満員御礼。地産地消活動に寄与するべく市の畑で収穫されたブルーベリーを使用しての羊羹つくりも好評。・墨の美術館で風呂敷の包み方講座と落語・・・めっきり使用されなくなった風呂敷の使い方は多数ありECO活動になるに加え、災害時に使用できることも講座に盛り込み大好評。墨と風呂敷にまつわる落語で朗らかな時間の演出。視覚だけではなく墨の匂いの嗅覚にも刺激を与えたいと考えた末の場所選定。
日本文化体感イベント会 アトリエ・サイに似ている団体
日本文化体感イベント会 アトリエ・サイの概要ならactivo!
日本文化体感イベント会 アトリエ・サイの概要(住所東京都多摩市聖ヶ丘2-12-11 電話番号・TEL 080-6503-3100)や代表者(猿渡 ひとみ氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(国際, こども・教育, 地域活性化・まちづくり, スポーツ・アート・文化, その他)、関連する社会問題 (国際交流, 食)、日本文化体感イベント会 アトリエ・サイが募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!