任意団体 日本さばけるプロジェクト実行委員会の団体基本情報
団体名 |
任意団体 日本さばけるプロジェクト実行委員会 |
---|---|
法人格 |
任意団体 |
HPのURL | https://sabakeru.uminohi.jp/ |
代表者 |
國分 晋吾 |
設立年 |
2016年 |
fax番号 |
0138-86-7611 |
任意団体 日本さばけるプロジェクト実行委員会の財政情報
財政概要 |
◯2017年度: |
---|
任意団体 日本さばけるプロジェクト実行委員会の組織情報
組織規模(役員・職員合計人数) |
12名 |
---|
※組織規模6~29人であるこの団体は、activoのデータベースでは13179団体中、上位10342団体に入っています。
任意団体 日本さばけるプロジェクト実行委員会の詳細な情報
FAXの連絡可能時間 |
10時00分~17時00分 |
---|---|
FAXの連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 |
関連ページ URL | さばけるチャンネル |
日本さばけるプロジェクト実行委員会の団体活動理念
“魚をさばく”という行為は、食べるための準備であると同時に、その洗練された一連の動作には、日本が古来から培ってきた和食文化の粋(すい)、また、包丁やまな板と言った道具をつくり・使い・手入れする伝統工芸の粋が詰まっており、見るものに対して時代や世代を越えて大きな感動を与えうる、一種の文化・アートであると言える。そうした動作を単に見るだけでなく、一人ひとりの個人が自分でやってみる、つまり“さばく”ことで、生々しい命に触れ、海や自然への恩恵に想いを馳せることに繋がり、ひいては、海の環境保全等への関心を喚起し、そういった活動への参加を誘うことに繋がる、教育的な側面、環境行動喚起の側面も有すると言える。本プロジェクトでは、「さばけるチャンネル」「さばける塾」等を通じて、さばけることへの憧れや喜びという共感を掘り起こし、日本の海洋文化への理解・伝承、海洋環境保全活動への参加を促すムーブメントを構築・展開する。
日本さばけるプロジェクト実行委員会の団体活動内容
本プロジェクトの主な活動は以下の通り。①さばけるチャンネル様々な魚種ごとの魚のさばき方の動画を制作。さばき方の実演や料理等に関しては、著名シェフの監修・協力を得た。制作した動画は、youtube上に専用のチャンネルを開設して、全世界の人に見られるように発信している。②日本さばけるプロジェクトWEBサイト日本さばけるプロジェクトの目的や活動内容、動画等を発信するためのWEBサイトを構築。全国調理師養成施設協会、全日本司厨士協会等の著名シェフの監修をうけて、魚種毎のさばき方の解説記事を執筆、掲載、発信。SNSも積極的に活用。③さばける塾生活者向けの魚のさばき方講座を、「さばける塾」と題して、都内や地方都市で開催。「さばく」ことの魅力や美しさ、ノウハウを伝授し、参加者が「さばく」ことの理解者、伝道者となることを促している。④さばけるライセンスカード「さばける塾」や、全国の調理師学校等が開催する同種イベントの修了者等に対して、「魚をさばく」ことに関して一定以上の知識と技術を有することを認証するライセンスカードを配布し、「さばける」ことを一種のステータス化。彼らが「さばく」こと、さらには海洋文化の伝道師となって、ムーブメントを広げている。
日本さばけるプロジェクト実行委員会に似ている団体
日本さばけるプロジェクト実行委員会の概要ならactivo!
日本さばけるプロジェクト実行委員会の概要(住所北海道函館市旭町6-14 電話番号・TEL 070-7611-0505)や代表者(國分 晋吾氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(こども・教育, 地域活性化・まちづくり, 環境・農業, スポーツ・アート・文化, 中間支援)、関連する社会問題 (食)、日本さばけるプロジェクト実行委員会が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!
団体のHPはこちら: https://sabakeru.uminohi.jp/