任意団体 奈義未来シェアプロジェクトの団体基本情報
団体名 |
任意団体 奈義未来シェアプロジェクト |
---|---|
法人格 |
任意団体 |
HPのURL | https://www.facebook.com/miraishare/ |
代表者 |
横田 久美子 |
設立年 |
2016年 |
fax番号 |
0868-36-5783 |
任意団体 奈義未来シェアプロジェクトの組織情報
組織規模(役員・職員合計人数) |
2名 |
---|
※組織規模1~5人であるこの団体は、activoのデータベースでは13179団体中、上位12876団体に入っています。
任意団体 奈義未来シェアプロジェクトの詳細な情報
FAXの連絡可能時間 |
9時00分~16時00分 |
---|
奈義未来シェアプロジェクトの団体活動理念
国際交流を通じて、奈義町内での若者の交流人口を増やし、地域活性・民泊の促進を目指します。
奈義未来シェアプロジェクトの団体活動内容
①国際交流外国人を受け入れし、奈義町で国際交流をします。交流する日本人は大学生で、町内・町外より参加してもらいます。さまざまな体験プログラムを組み、外国人との英会話や交流を楽しみながら、企業・地域団体の活動支援(ボランティア)や、地域の人とふれあい、各イベントなどを通じて、奈義町の魅力を知る・再発見することができます。 企業の活動支援(仕事体験)奈義町の企業に参加を促し、外国人・日本人学生に企業のお手伝いや、地域団体の活動支援をしてもらいます。お手伝いを通じて、奈義の企業や団体を知ることができます。また、このお手伝いをきっかけに、参加学生の就職先になることを目標としています。 地域団体の活動支援(活動のお手伝い)地域の子供たちに、日本語や英語などで本の読み聞かせをします。住民と触れ合うことで、地域とのつながりができます。 イベント受け入れ企業がコラボした「奈義ミュージアムカフェ」を開催し、奈義町産の食材を使った料理を、地域の方に食べてもらいます。地域の憩いの場として、また、町外の方が奈義を訪れるきっかけとなります。また、歓送迎会や、母国の料理を紹介する多国籍パーティーを開きます。料理をする際に地元の人にもお手伝いいただくことで、料理作りを通じて若者とふれあう機会ができます。プロジェクトに関わる人たちだけでなく、住民や観光客も巻き込み、まち全体で奈義町を盛り上げます。 ホームステイ地域住民の自宅にある空き部屋を利用し、外国人・日本人学生を受け入れます。ホストファミリーが増えることで、民泊の促進につなげます。 地域住民・文化との関わり横仙(よこせん)歌舞伎の体験や、舞台への出演、和太鼓グループ「歌舞鼓音座」との共演、そばでまちおこしをする「奈義町21世紀塾」のお手伝いなど、地域の特色を活かした、住民とのふれあいの場を設けます。②商品開発そばでまちおこしをする地域団体「奈義町21世紀塾」の協力を得ながら、そばを育てるところから収穫まで国際交流でお手伝いをしてもらい、その収穫したそばを使って商品を開発します。③空き家の利用ホストファミリーとの交流だけでなく、外国人と日本人学生が交流できる場所をつくります。地域にある空き家を改修し、ここを活動拠点とし、交流・そば打ち体験・商品販売ができる施設を作ります。④若者の受け入れ窓口日本人・外国人の若者の受け入れ窓口となり、奈義を訪れる人を支援します。大学生にホームステイ先やワーキングホリデイ、仕事体験、農業体験などの紹介を年間通じて行うことで、国際交流の期間以外も奈義に来てもらえるきっかけを作ります。
奈義未来シェアプロジェクトに似ている団体
奈義未来シェアプロジェクトの概要ならactivo!
奈義未来シェアプロジェクトの概要(住所岡山県勝田郡奈義町豊沢324−1 電話番号・TEL 0868-36-7311)や代表者(横田 久美子氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(国際, 地域活性化・まちづくり, 中間支援)、関連する社会問題 (国際交流)、奈義未来シェアプロジェクトが募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!
団体のHPはこちら: https://www.facebook.com/miraishare/