1. ホーム
  2. 大阪のNPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  3. 大阪のその他系NPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  4. 社会福祉法人 大阪障害者自立支援協会紹介ページ

社会福祉法人 大阪障害者自立支援協会紹介ページ

更新日:2018/01/21

社会福祉法人 大阪障害者自立支援協会

社会福祉法人 大阪障害者自立支援協会の団体基本情報

団体名

社会福祉法人 大阪障害者自立支援協会

法人格

社会福祉法人

HPのURL http://www.daisyokyo.or.jp
代表者

草川 大造

設立年

1987年

fax番号

0725-51-7914

似た条件の団体のボランティア募集

似た条件の募集がみつかりませんでした。

社会福祉法人 大阪障害者自立支援協会の組織情報

組織規模(役員・職員合計人数)

78名

※組織規模30~99人であるこの団体は、activoのデータベースでは13179団体中、上位5275団体に入っています。やや規模の大きい団体です。

社会福祉法人 大阪障害者自立支援協会の詳細な情報

FAXの連絡可能時間

9時00分~17時45分

大阪障害者自立支援協会の法人活動理念

当法人は、多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、心身ともに健やかに育成され、又はその有する能力に応じ自立した日常生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的として、次の社会事業を行う。第一種社会福祉事業として障害者支援施設「大阪ワークセンター」の設置経営・軽費老人ホーム「ケアハウス・OSAKA歓の里」の設置経営、第二種社会福祉事業としては、身体障害者の更正相談に応ずる事業・障害福祉サービス事業の経営・身体障害者福祉センター「国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)」の経営。この法人は、社会福祉法第26条の規定により、利用者が個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することなどを目的として次の事業を行う。障害者福祉に関する調査研究及び総合企画・関係機関並びに関係団体との連携及び協力・障害者の福祉に対する正しい理解を深めるための啓発活動・障害者の教養、文化の向上を図り社会参加の促進並びに社会的地位の確立を図る事業・ボランティアの育成、指導・福祉人材養成研修事業・居宅介護支援事業・その他当法人の目的達成に必要な事業を行う。

大阪障害者自立支援協会の法人活動内容

当法人は下記の事業を実施しております。●障がい者支援施設「大阪ワークセンター」の経営●軽費老人ホーム「ケアハウス・OSAKA歓の里」の経営●老人デイサービスセンター「歓の里デイサービスセンター」の経営●居宅介護支援事業所「歓の里ケアプランセンター」の管理・運営●大阪府障がい者社会参加促進センターの関連事業・身体障がい者の更正相談に応ずる事業・大阪府障がい者社会参加促進センターの受託経営・福祉広報の発行・「共に生きる障がい者展」の開催・障がい者社会参加推進センター研修事業・レクリェーション事業・社会資源活用情報提供事業・大阪府障がい者110番事業・大阪盲ろう者通訳・介助者派遣事業・大阪盲ろう者通訳・介助者養成研修及び現任研修事業・居宅介護職員初任者研修事業・障がい者福祉バス運行事業・障がい者福祉関係団体の育成・助成事業・関係機関との連携ならびに協力●大阪府ITステーション関連事業・障がい者IT総合推進事業・IT講習会、パソコンボランティアの推進・IT利用相談支援・障がい者テレワーク推進事業・障がい者の雇用対策短期職業訓練事業・障がい者能力開発訓練事業●国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)の経営●大阪府立障がい者交流促進センターの経営

大阪障害者自立支援協会の注目検索ワード

大阪障害者自立支援協会に似ている団体

大阪障害者自立支援協会の概要ならactivo!

大阪障害者自立支援協会の概要(住所大阪府和泉市伏屋町5丁目10番11号 電話番号・TEL 0725-51-7413)や代表者(草川 大造氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(その他)、関連する社会問題 (自立支援)、大阪障害者自立支援協会が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!

団体のHPはこちら: http://www.daisyokyo.or.jp