1. ホーム
  2. 埼玉のNPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  3. 埼玉のその他系NPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  4. 一般社団法人 和みの羽紹介ページ

一般社団法人 和みの羽紹介ページ

更新日:2018/01/21

一般社団法人 和みの羽

一般社団法人 和みの羽の団体基本情報

団体名

一般社団法人 和みの羽

法人格

一般社団法人

HPのURL http://www.nagominohane.org
代表者

清水 政宏

設立年

2014年

似た条件の団体のボランティア募集

似た条件の募集がみつかりませんでした。

一般社団法人 和みの羽の組織情報

組織規模(役員・職員合計人数)

22名

※組織規模6~29人であるこの団体は、activoのデータベースでは13179団体中、上位10342団体に入っています。

和みの羽の法人活動理念

現在の社会において、障害者総合支援法や介護保険法により、高齢者介護、障害者支援は広く知られるようになりつつあるが、さらなる障害福祉の向上に繋げるべく、施設にて様々な体験活動を行い、地域や学校法人、施設との交流を通じ、健常者とともに障害者の社会参加の幅を拡げ社会的自立を支援、社会において理解を深めていくことを目的とする。1.利用者の基本的人権を尊重適切な、サービスを提供する。2.多種多様な活動により日々の糧となる楽しみを見出す支援を行う。3.地域に根差した、地域に求められる施設作り、また、信頼される福祉サービスの提供を行う。

和みの羽の法人活動内容

作業支援作業を通して、持続力、集中力、協調性、責任感、主体性及び社会性を高めると共に、生産する喜びから自信や自主性を引き出すことを目標とする。また、作業技能そのものを獲得し、社会参加につなげる。(アクセサリー等手芸品・パズル等木工品・ジェンガ等紙製品等の作成)余暇活動利用者の意思を尊重し趣味や興味、特技を活かした活動が出来るように支援するとともに、スポーツインストラクターの体操教室や外部講師陣による体験活動を実施し、変化と楽しさと潤いのある生活が送れるように支援する。(公園等でのボール・縄跳び等軽運動・塗り絵や折り紙細工等)スポーツや文化を楽しむ機会を設け、生きがいの見つけ方を学ぶ機会を提供する。また、季節行事を実施することにより情緒を育て、地域との交流により社会の中での個人の意識を目覚めさせ、社会に参加できる基礎的態度や対人関係を強化し、適応性を養えるよう支援する。体験体操教室外部講師によるヨガ・ダンス等、職員による体操・ストレッチ等料理教室パン・ケーキ・餃子等の材料買い物から調理実習まで音楽療法外部講師によるピアノ演奏や楽器による音楽療法、職員によるキーボード・ギターによる演奏と手遊び歌等外出毎週:徒歩にて近隣の公園等や買い物・散歩、車で近距離の公園等や買い物月1回:遠方への遠足(オルゴール館・鉄道公園・防災館・果物狩り・トリックアート館等)イベント法人主催のコンサートや地域主催のイベント等に参加し、地域交流(高齢者施設との交流でコンサートや餅つき等に参加)

和みの羽の注目検索ワード

和みの羽に似ている団体

和みの羽の概要ならactivo!

和みの羽の概要(住所埼玉県飯能市中居30プリミテージュ飯能101 障害者生活介護事業所みなかみ 電話番号・TEL 042-978-9417)や代表者(清水 政宏氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(その他)、関連する社会問題 (人権, 食)、和みの羽が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!

団体のHPはこちら: http://www.nagominohane.org