1. ホーム
  2. 東京のNPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  3. 東京のその他系NPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  4. 社会福祉法人 たま紫水会紹介ページ

社会福祉法人 たま紫水会紹介ページ

更新日:2018/01/21

社会福祉法人 たま紫水会

社会福祉法人 たま紫水会の団体基本情報

団体名

社会福祉法人 たま紫水会

法人格

社会福祉法人

HPのURL http://www.shisuien.or.jp/
代表者

須藤 英一

設立年

1973年

fax番号

042-595-1655

似た条件の団体のボランティア募集

似た条件の募集がみつかりませんでした。

社会福祉法人 たま紫水会の財政情報

直近年度の財政規模

5億円以上

※財政規模5億円以上であるこの団体は、activoのデータベースでは10286団体中、上位2536団体に入っています。非常に規模の大きい団体です。

社会福祉法人 たま紫水会の組織情報

組織規模(役員・職員合計人数)

450名

※組織規模300人以上であるこの団体は、activoのデータベースでは13164団体中、上位629団体に入っています。非常に規模の大きい団体です。

社会福祉法人 たま紫水会の詳細な情報

FAXの連絡可能時間

9時00分~18時00分

FAXの連絡可能曜日

月 火 水 木 金

たま紫水会の法人活動理念

社会福祉法人たま紫水会の定款第1条が掲げている通り、「福祉サービスを必要とする者が、心身ともに健やかに育成され、又は社会、経済、文化その他あらゆる分野の活動に参加する機会を与えられるとともに、その環境年齢及び心身の状況に応じ、地域において必要な福祉サービスを総合的に提供されるように援助する事を目的とする。」そのためには、健全な環境の下で、社会福祉事業に関する熱意と能力を有する職員によって適切なサービスが行われることによって初めてその目的が達成される。

たま紫水会の法人活動内容

昭和48年 3月 8日 社会福祉法人たま紫水会設立認可 昭和48年 6月 1日 特別養護老人ホーム紫水園開設 (定員100名) 昭和59年11月15日 特別養護老人ホーム第二紫水園開設 (定員100名) 平成 3年 1月 1日 老人短期入所事業開始(紫水園・第二紫水園) (空床利用型) 平成 5年 4月 1日 併設短期入所事業紫水園開始 (定員 6名)平成12年 4月 1日 介護保険法による事業所指定開始 ・介護老人福祉施設紫水園 (定員100名) ・介護老人福祉施設第二紫水園 (定員100名) ・指定短期入所生活介護事業所紫水園 (定員 6名) ・指定短期入所生活介護事業所第二紫水園 (定員 6名) 平成17年12月 紫水園新施設完成(個室ユニットケア)定員100名(+ショート6名) 平成22年5月1日 みたか紫水園開設(個室ユニットケア)定員120名( + ショート12名) みたか紫水園居宅介護支援事業所開設 三鷹市・新川中原地域包括支援センター開設 平成26年8月31日みたか紫水園居宅介護支援事業所事業廃止

たま紫水会の注目検索ワード

たま紫水会に似ている団体

たま紫水会の概要ならactivo!

たま紫水会の概要(住所東京都あきる野市留原396 電話番号・TEL 042-595-0082)や代表者(須藤 英一氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(その他)、関連する社会問題 、たま紫水会が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!

団体のHPはこちら: http://www.shisuien.or.jp/