特定非営利活動法人 ライブリーの団体基本情報
団体名 |
特定非営利活動法人 ライブリー |
---|---|
法人格 |
NPO法人 |
HPのURL | http://www.lively-f.co.jp |
代表者 |
福山 芳彦 |
設立年 |
2003年 |
職員数 |
4 |
fax番号 |
027-330-5372 |
特定非営利活動法人 ライブリーの財政情報
財政概要 |
◯2015年度: |
---|
特定非営利活動法人 ライブリーの組織情報
組織規模(役員・職員合計人数) |
20名 |
---|---|
(常勤)職員数 |
4名 |
(非常勤)職員数 |
0名 |
(有給常勤)職員数 |
0名 |
(無給常勤)職員数 |
4名 |
(有給非常勤)職員数 |
0名 |
(無給非常勤)職員数 |
0名 |
役員数 |
7名 |
(有給常勤)役員数 |
0名 |
(無給常勤)役員数 |
7名 |
(有給非常勤)役員数 |
0名 |
(無給非常勤)役員数 |
0名 |
※組織規模6~29人であるこの団体は、activoのデータベースでは13179団体中、上位10342団体に入っています。
※常勤の割合が多いです。
※無給の割合が多いです。
特定非営利活動法人 ライブリーの詳細な情報
法人番号 |
3070005002783 |
---|---|
会計基準 |
NPO法人会計基準 |
FAXの連絡可能時間 |
8時00分~17時00分 |
FAXの連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土 |
関連ページ URL | 放課後等デイサービス”ガネーシャ” |
閲覧書類URL | 2018年度 サービス評価表及び自己評価表 |
ライブリーの法人活動理念
高度な技術と豊富な経験を有する会員相互の協力により、住環境・予防介護に関する幅広い分野での調査研究及び改善指導、教育普及活動を行うとともに、不特定多数の市民・団体・企業を対象に助言又は支援・協力を行い、福祉サービス利用者等、特に高齢者及び障がい者(児)が安心して生活する為の福祉住環境整備等による予防介護に力を注ぎ、もって社会全体の利益に寄与することを目的とする。
ライブリーの法人活動内容
<活動>1.保健・医療又は福祉の増進を図る活動2.環境の保全を図る活動3.子どもの健全育成を図る活動4.情報化社会の発展を図る活動5.まちづくりの推進を図る活動<事業>①予防介護としての福祉住環境に関する相談、知識普及、整備支援に関する事業②排出ガス減少に関する情報収集及び技術の紹介・セミナー等、環境保全に関する事業③介護保険法に基づく福祉用具貸与事業・特定福祉用具販売事業・通所介護事業・(居宅介護支援事業・通所リハビリテーション事業・訪問介護事業・短期入所生活介護事業・特定施設入居者生活介護事業・小規模多機能型居宅介護事業)及び介護予防サービス事業④障害者総合支援法に基づく重度障害者日常生活用具給付又は補装具の支給、修理をすることにより日常生活の便宜を図り、もってその福祉の増進に資する事業⑤子どもの健全育成を図る事業として、子育て支援事業(一時預かり・相談等)、放課後等デイサービスの運営事業⑥生きがい活動支援(ボランティア活動、住民の寄合所サロンカフェ)推進事業⑦障害者総合支援法に基づく、障害福祉サービス事業⑧多世代が集うコミュニティカフェ(飲食業)を運営する事業⑨福祉用具等の貸与事業⑩住環境コーディネイト事業
ライブリーの注目検索ワード
- ライブリー
- ライブリーク 見れない
- ライブリーハウス
- ライブリーグ
- ライブリークス
- ライブリーク グロ
- ライブリーク まとめ
- ライブリー 意味
- ライブリークリーンサービス
- ライブリーライフ
※Google検索で「ライブリー」とよく一緒に検索されているキーワードを表示しています。
ライブリーに似ている団体
ライブリーの概要ならactivo!
ライブリーの概要(住所群馬県高崎市和田町10-12 飯田電気ビル1F 電話番号・TEL 027-330-5371)や代表者(福山 芳彦氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(こども・教育, 地域活性化・まちづくり, 環境・農業, 福祉・障がい・高齢者, 中間支援, その他)、関連する社会問題 、ライブリーが募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!
団体のHPはこちら: http://www.lively-f.co.jp