1. ホーム
  2. 愛知のNPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  3. 愛知のこども・教育系NPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  4. 社会福祉法人 大口町社会福祉協議会紹介ページ

社会福祉法人 大口町社会福祉協議会紹介ページ

更新日:2022/03/13

社会福祉法人 大口町社会福祉協議会

社会福祉法人 大口町社会福祉協議会の団体基本情報

団体名

社会福祉法人 大口町社会福祉協議会

法人格

社会福祉法人

HPのURL http://www.oguchi-shakyo.or.jp
代表者

社本 一裕

設立年

1987年

職員数

34

fax番号

0587-94-0059

似た条件の団体のボランティア募集

似た条件の募集がみつかりませんでした。

社会福祉法人 大口町社会福祉協議会の財政情報

財政概要

◯2017年度:
総収入額:126,229,000円,総支出額:143,524,000円
◯2016年度:
総収入額:109,054,836円,総支出額:111,108,736円
◯2015年度:
総収入額:112,232,596円,総支出額:108,075,917円

社会福祉法人 大口町社会福祉協議会の組織情報

組織規模(役員・職員合計人数)

34名

(常勤)職員数

14名

(非常勤)職員数

20名

(有給常勤)職員数

14名

(無給常勤)職員数

0名

(有給非常勤)職員数

20名

(無給非常勤)職員数

0名

役員数

1名

(有給常勤)役員数

0名

(無給常勤)役員数

0名

(有給非常勤)役員数

0名

(無給非常勤)役員数

1名

※組織規模30~99人であるこの団体は、activoのデータベースでは13179団体中、上位5275団体に入っています。やや規模の大きい団体です。

※非常勤の割合が多いです。

※有給の割合が多いです。

社会福祉法人 大口町社会福祉協議会の詳細な情報

FAXの連絡可能時間

8時30分~17時15分

FAXの連絡可能曜日

月 火 水 木 金

大口町社会福祉協議会の法人活動理念

大口町における社会福祉事業その他の社会福祉を目的とする事業の健全な発達、及び社会福祉に関する活動の活性化により、地域福祉の推進を図ることを目的とする。(社会福祉法人大口町社会福祉協議会定款第1条)

大口町社会福祉協議会の法人活動内容

(1) 社会福祉を目的とする事業の企画及び実施(2) 社会福祉に関する活動への住民の参加のための援助(3) 社会福祉を目的とする事業に関する調査、普及、宣伝、連絡、調整及び助成(4) ⑴から⑶のほか、社会福祉を目的とする事業の健全な発達を図るために必要な事業(5) 保健医療、教育その他の社会福祉と関連する事業との連絡(6) 共同募金事業への協力(7) 居宅介護等事業の経営(8) 老人デイサービスセンターの経営(9) 福祉サービス利用援助事業(10) 移動支援事業の経営(11) 生活福祉資金貸付事業(12) くらし資金貸付事業(13) 大口町くらし資金貸付事業(14) 心配ごと相談事業(15) ボランティア活動の振興(16) 障害福祉サービス事業の経営(17) 居宅介護支援事業(18) 総合福祉相談事業(19) 介護予防事業(20)生活支援体制整備事業(21) その他この法人の目的達成のため必要な事業【地域福祉部門】広報・啓発活動:大口町ふれあいまつり「ふくしわくわくランド」の開催、社協だより発行など。ボランティア活動:夏休みボランティア出前講座の支援、ボランティア養成講座の開催、ボランティア連絡協議会の支援、ボランティア保険の加入手続きなど。児童福祉:小・中学校での福祉実践教室、青少年等ボランティア福祉体験学習事業、民生委員児童委員のドアノッキング事業への協力(赤ちゃんプレゼント)、子育てサークルや子育てサロンの支援、町内福祉施設見学バスツアー(親子福祉教室)など。高齢者福祉:80歳以上の単身高齢者・高齢者世帯におせち料理配布事業を実施。米寿のお祝いプレゼント、認知症カフェの実施など。障がい児者福祉:障がい者スポーツ大会の開催、重度身体障がい者日帰り旅行の実施、精神障がい者のフリースペース支援など。母子父子福祉:ひとり親家庭夏休み日帰り旅行の実施、小・中・高入学のお祝い贈呈など。ふれあいサロン事業:高齢者・障がい者・子育て・地域サロンの運営支援、ふれあいサロン交流会の開催。共同募金:毎年10月1日から12月31日までの間、赤い羽根共同募金・歳末たすけあい募金を実施。貸付事業:生活福祉資金や大口社協単独の町くらし資金の貸付、行路人に対する緊急援助など。相談事業:心配ごと相談所(女性相談、母子自立相談、弁護士相談)の他、総合福祉相談窓口(制度外のの常設。日常生活自立支援事業(福祉サービス利用援助事業):認知症や障がいをもつ人の福祉サービス利用援助、金銭管理、書類等預かり。貸出事業:車イス・松葉杖・綿菓子機・ポップコーン機などの貸出。防災・災害事業:大口町防災啓発事業の受託。防災・災害に関する講座・訓練・講演会などを実施。岩手県遠野市社協と合同で「災害時相互応援協定継続事業」(毎年交互に訪問し、災害対策のノウハウを学ぶ取り組み)の実施。新しい総合事業関連:社会資源把握、ふれあいサロン拡大推進、地域ふれあいの会(会食)の実施。生活支援体制整備事業:大口町生活支援体制整備事業の受託。生活支援サービスの開発に係る地域座談会、担い手の養成、協議体事務局等福祉関連事業:大口町表彰式を大口町と合同開催。西尾張ブロックボランティアフェスティバルの開催。【在宅福祉部門】在宅福祉サービス3事業所の経営(1)大口社協居宅介護支援事業所(ケアマネジャー)(介護・介護予防)介護保険法において、要支援・要介護認定を受けた方からの相談を受けて契約し、居宅サービス計画(ケアプラン)を作成します。(2)大口社協訪問介護事業所(ホームヘルパー)(介護・介護予防・障害者総合支援・大口社協独自・委託事業)介護保険法における訪問介護・介護予防訪問介護、障害者総合支援法における居宅介護・重度訪問介護・移動支援、大口町委託事業の高齢者軽度生活援助事業(介護保険適用外で、70歳以上のひとり暮らし高齢者または75歳以上の高齢者世帯の方が対象)、制度対象外の方を対象とした一時的な支援として大口社協独自事業として、身体介護・生活援助のサービスを提供します。(3)大口デイサービスセンター(介護・介護予防・大口社協独自・委託事業)介護保険法における通所介護、大口町委託事業の大口町生きがい活動支援通所、制度対象外の方を対象とした一時的な支援として大口社協独自事業として、通所介護のサービスを提供します。自宅からデイサービスまでの送迎、健康チェック、昼食、おやつ、外出(買い物、外食等)、誕生会、季節の行事、おやつ作り、映画鑑賞、園芸活動、その他創作活動、レクリエーションなど(4)大口町はつらつ健康体操事業(いきいき教室)介護予防教室(健康体操、頭の体操、レクリエーションなど)

大口町社会福祉協議会の注目検索ワード

大口町社会福祉協議会に似ている団体

大口町社会福祉協議会の概要ならactivo!

大口町社会福祉協議会の概要(住所愛知県丹羽郡大口町伝右一丁目35番地 電話番号・TEL 0587-94-0060)や代表者(社本 一裕氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(こども・教育, 震災・災害, 地域活性化・まちづくり, 福祉・障がい・高齢者, スポーツ・アート・文化, 中間支援, その他)、関連する社会問題 (防災)、大口町社会福祉協議会が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!

団体のHPはこちら: http://www.oguchi-shakyo.or.jp