1. ホーム
  2. 東京のNPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  3. 任意団体 なんでの会紹介ページ

任意団体 なんでの会紹介ページ

更新日:2022/05/10

任意団体 なんでの会

任意団体 なんでの会の団体基本情報

団体名

任意団体 なんでの会

法人格

任意団体

HPのURL https://ayyy03.wixsite.com/sazanami
代表者

鈴木 泰子

設立年

2017年

fax番号

03-5802-5537

似た条件の団体のボランティア募集

似た条件の募集がみつかりませんでした。

任意団体 なんでの会の組織情報

組織規模(役員・職員合計人数)

6名

※組織規模6~29人であるこの団体は、activoのデータベースでは13120団体中、上位10288団体に入っています。

任意団体 なんでの会の詳細な情報

FAXの連絡可能時間

18時00分~21時00分

FAXの連絡可能曜日

月 火 水 木 金

関連ページ URL さざなみ(なんでの会) なんでの会 facebook

なんでの会の団体活動理念

本会は手話の普及を目的とする。手話は日本手話に特定しない。

なんでの会の団体活動内容

<さざなみについて>2010年、文京区の手話講習会通訳基礎昼クラス卒業の同級生6人で手話の自主勉強会を始めた。その講師を探すプロセスの中で、手話カフェ会に出会う。当初は聴覚障害者と手話で交流することで手話の学習の一助にする目的をもって2010年11月9日、mixiのコミュ、手話カフェ会「さざなみ」を創設し、ファミレスでの交流会を続けてきた。開催回数と参加者延べ人数は下記のとおり。2010年4回20人2011年29回161人2012年28回232人2013年12回96人2014年17回82人2015年12回68人2016年20回87人2017年13回64人延べ135回開催810人参加当初は月2回のペース、2013年からは月1回のペースで途切れることなく継続してきた。<なんでの会設立経緯>手話カフェ会参加者より、手話の学習にとどまらず、中途難聴が受容できずにいる気持ちを軽くすることができた、難聴者用の手話講習会があるとの情報を得ることができた、難聴になって聴者とのコミュニケーションに不便が生じるようになったが、新たな友達ができた、手話サークルに参加するようになった等の感想が寄せられている。また、国で指定されている難病のなかで聴力が落ちる病気があるが、「患者数が少なく、同じ状況の人に出会えない」「自分の状態を他者に理解してもらえない」と悩む者は、聴力を取り戻したいの思いを抱きながらも現実的には聴力回復は望めず、コミュニケーションを文字で補うことは抵抗なくできても、視覚言語である手話を覚えようと積極的にはなれない様子が見受けられた。通常の手話講習会は聴者向けであり、難聴者の受講には課題があった。また、難聴者向けの講習会に参加するには、まだ自分の難聴を受容できていなかった。手話獲得の需要がありながら方法が見つからない様子を知り、気持ち穏やかに手話を獲得できる支援ができないかとの構想を巡らせていたところ、手話指導の場を求めている手話通訳士と出会うことができ、手話学習会と交流会を兼ねたイベントを運営するため、具体的な準備を始めたところである。手話カフェ会「さざなみ」の交流会の時にも手話に関してろう者が聴者に対してアドバイスしたり、情報の共有をすることはできたが、オープンなスペースでのフリートークであり、難病で難聴になった方の聴こえ方では、コミュニケーションをとりにくく、参加を躊躇してしまう傾向が見られた。また、通常の手話カフェ会「さざなみ」とは別の形で、「クローズなスペースで、少人数に限った会を実施するには、公的施設を利用するのがよいのでは?」との当事者からの意見が寄せられている。当事者の意見を踏まえ、他に例を見ない、難病で難聴の方に特化した手話学習会・交流会を企画実行するために、なんでの会を設立することとなった。

なんでの会に似ている団体

なんでの会の概要ならactivo!

なんでの会の概要(住所東京都文京区白山2-9-14 電話番号・TEL 03-5802-5537)や代表者(鈴木 泰子氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル、関連する社会問題 、なんでの会が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!

団体のHPはこちら: https://ayyy03.wixsite.com/sazanami