1. ホーム
  2. 大分のNPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  3. 大分の福祉・障がい・高齢者系NPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  4. 特定非営利活動法人 市民後見ささえあい紹介ページ

特定非営利活動法人 市民後見ささえあい紹介ページ

更新日:2020/07/18

特定非営利活動法人 市民後見ささえあい

特定非営利活動法人 市民後見ささえあいの団体基本情報

団体名

特定非営利活動法人 市民後見ささえあい

法人格

NPO法人

HPのURL http://kokenoita.wixsite.com/kokenoita
代表者

阿部 秀幸

設立年

2009年

職員数

3

fax番号

097-543-5300

似た条件の団体のボランティア募集

似た条件の募集がみつかりませんでした。

特定非営利活動法人 市民後見ささえあいの財政情報

財政概要

◯2018年度:
総収入額:652,000円
◯2017年度:
総収入額:925,274円,総支出額:924,435円
◯2016年度:
総収入額:669,433円,総支出額:663,254円
◯2015年度:
総収入額:669,316円,総支出額:693,783円

特定非営利活動法人 市民後見ささえあいの組織情報

組織規模(役員・職員合計人数)

19名

(常勤)職員数

0名

(非常勤)職員数

3名

(有給常勤)職員数

0名

(無給常勤)職員数

0名

(有給非常勤)職員数

0名

(無給非常勤)職員数

3名

役員数

10名

(有給常勤)役員数

0名

(無給常勤)役員数

1名

(有給非常勤)役員数

0名

(無給非常勤)役員数

9名

※組織規模6~29人であるこの団体は、activoのデータベースでは13179団体中、上位10342団体に入っています。

※非常勤の割合が多いです。

※無給の割合が多いです。

特定非営利活動法人 市民後見ささえあいの詳細な情報

会計基準

NPO法人会計基準

FAXの連絡可能時間

8時00分~20時00分

FAXの連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土

団体ブログURL http://blog.canpan.info/kokenoita/
関連ページ URL 市民後見ささえあい

市民後見ささえあいの法人活動理念

成年後見制度の広報・普及、判断能力が不十分な高齢者・障がい者と家族の支援、市民後見人の養成・研修などを目的としています。

市民後見ささえあいの法人活動内容

・成年後見制度の普及のための講習会の開催・市民後見人の養成、研修・専門職による後見人制度のための個別相談の受入れ

市民後見ささえあいに似ている団体

市民後見ささえあいの概要ならactivo!

市民後見ささえあいの概要(住所大分県大分市羽屋813番地の5 電話番号・TEL 097-543-5300)や代表者(阿部 秀幸氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(福祉・障がい・高齢者)、関連する社会問題 、市民後見ささえあいが募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!

団体のHPはこちら: http://kokenoita.wixsite.com/kokenoita