1. ホーム
  2. 東京のNPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  3. 東京のこども・教育系NPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  4. 一般社団法人 若者協同実践全国フォーラム(JYCフォーラム)紹介ページ

一般社団法人 若者協同実践全国フォーラム(JYCフォーラム)紹介ページ

更新日:2020/05/12

一般社団法人 若者協同実践全国フォーラム(JYCフォーラム)

一般社団法人 若者協同実践全国フォーラム(JYCフォーラム)の団体基本情報

団体名

一般社団法人 若者協同実践全国フォーラム(JYCフォーラム)

法人格

一般社団法人

HPのURL http://www.jycforum.org/
代表者

佐藤 洋作

設立年

2017年

似た条件の団体のボランティア募集

似た条件の募集がみつかりませんでした。

一般社団法人 若者協同実践全国フォーラム(JYCフォーラム)の組織情報

組織規模(役員・職員合計人数)

10名

※組織規模6~29人であるこの団体は、activoのデータベースでは13120団体中、上位10287団体に入っています。

若者協同実践全国フォーラム(JYCフォーラム)の法人活動理念

若者の置かれる不利な状況を起点にして、社会的孤立・排除の課題に向き合う実践者(支援者・当事者・家族・研究者・行政関係者・市民等)の実践や思いを交流しながら、若者が地域の主体となる実践とその交流・研究を支える場づくりを目的とする。1「若者協同実践(=若者たちとともに誰もが自分らしく暮らしていける社会をつくり出していく実践)」の追求と普及をすすめる2立場や属性の違いを認め合えるような対話の場づくりを行なう3若者協同実践とその担い手を支え、ともに育ち、広めていく

若者協同実践全国フォーラム(JYCフォーラム)の法人活動内容

若者の置かれる不利な状況を起点にして、社会的孤立・排除の課題に向き合う実践者(=当事者・家族・支援者・研究者・行政関係者・市民)の実践や思いを交流しながら、若者が地域の主体となる実践とその交流・研究を支える場づくりを目的とし、次の事業を行う。【組織基盤の整備】これまでのJYCフォーラムの活動を基盤に据えつつ、より広範な活動を実施展開していくために、団体を一般社団法人化していく。2017年10月の設立に向け、各種手続きや事務所の設置、会員体制の整備、周知と呼びかけなどの取り組みを進めていく。【対話と交流のフォーラム事業】1.全国実践交流会の実施「第13回全国若者・ひきこもり協同実践交流会inとやま」の実施*第13回全国若者・ひきこもり協同実践交流会inとやま(2017年12月9日(土)~12月10(日)、富山県富山市)*第14回全国若者・ひきこもり協同実践交流会in名古屋(2018年度後半、名古屋市内)2.全国実践交流会実施に向けた実行委員会の組織化月に1度実行委員会を開催し、実践交流会の準備を進める。これまでの大会の流れと蓄積を継承しつつ、現地の支援団体や行政、当事者や家族、立場を問わず広く参加を呼びかけるために、講演会やワークショップ等も同時開催する。*富山大会実行委員会(2017年4月~12月の間月1回開催)*名古屋大会実行委員会(2018年4月~12月の間月1回開催)3.「若手支援者向けワーカー養成合宿の実施」JYCフォーラムの団体会員向けにワーカー養成合宿を行う。平成30年度は関西・関東・東北の3箇所で1回ずつ行う。これらを継続的に行うことによって、団体を越えた横のつながりをつくり、ワーカーの孤立化やバーンアウトを防ぎ、互いに学び合える関係づくりを目指す。【調査研究のセンター事業】1.研究会の実施若者協同実践にまつわる各種テーマごとに、実践事例や文献に基づく研究会を定期的に開催する。*「仕事づくり」勉強会(2017年4月~不定期開催)*「若者協同実践」勉強会(2017年4月~不定期開催)*その他、新規テーマでの研究会立ち上げ(随時)2.若者協同実践のモデル構築(※申請予定の事業)これまでの全国実践交流会および研究会のなかで見えてきつつある「若者協同実践」のモデルを構築する*複数の地域で「若者によるコミュニティづくり実践」の試行実施*アクション・リサーチによる実践手法の確立(実践の継続・発展のプロセス解明)*実践手法のノウハウ化・言語化(マニュアルブックの作成)*全国実践交流会およびワーカー養成合宿などを通した担い手の養成3.ニュースレターの定期刊行・発信全国各地の実践事例や政策の動向などの情報を集約し、会員向けニュースレターとして定期的に発行する(2017年12月より季刊を予定)4.全国実践交流会報告書の作成・配布*「第12回全国若者・ひきこもり協同実践交流会in東京」報告集の作成・配布(2017年6月1日1200部発行)*「第13回全国若者・ひきこもり協同実践交流会inとやま」報告集の作成・配布(2018年3月1日700部発行)*「第14回全国若者・ひきこもり協同実践交流会in名古屋」報告集の作成・配布(2019年3月1日1200部発行)5.ブックレット「若者協同実践のゆくえ―現場の実践から考える―(仮)」の出版(2020年度中に刊行予定)JYCフォーラムは2016年2月にブックレット「若者支援のこれまでとこれから」を出版した。それはこれまで実施してきた実践交流会で確認されたものを整理し全体像を描写するものであったが、今回は「2」のモデル構築事業の成果も踏まえ、より実践内在的な観点から、「若者協同実践」を推進していくためのマニュアルとして機能するものを作成する。

若者協同実践全国フォーラム(JYCフォーラム)に似ている団体

若者協同実践全国フォーラム(JYCフォーラム)の概要ならactivo!

若者協同実践全国フォーラム(JYCフォーラム)の概要(住所東京都新宿区戸山1丁目24-1 早稲田大学文学学術院 阿比留久美研究室気付 電話番号・TEL 058-293-3313)や代表者(佐藤 洋作氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(こども・教育, 地域活性化・まちづくり, 福祉・障がい・高齢者, 中間支援, その他)、関連する社会問題 (社会的孤立)、若者協同実践全国フォーラム(JYCフォーラム)が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!

団体のHPはこちら: http://www.jycforum.org/