一般社団法人 宮城県聴覚障害者福祉会の団体基本情報
団体名 |
一般社団法人 宮城県聴覚障害者福祉会 |
---|---|
法人格 |
一般社団法人 |
HPのURL | http://www.miyacho-fukushi.jp/ |
代表者 |
小泉 正壽 |
設立年 |
2014年 |
職員数 |
15 |
fax番号 |
022-393-5502 |
一般社団法人 宮城県聴覚障害者福祉会の財政情報
財政概要 |
◯2018年度: |
---|
一般社団法人 宮城県聴覚障害者福祉会の組織情報
組織規模(役員・職員合計人数) |
25名 |
---|---|
(有給常勤)職員数 |
0名 |
役員数 |
15名 |
(有給常勤)役員数 |
1名 |
(無給常勤)役員数 |
0名 |
(有給非常勤)役員数 |
0名 |
(無給非常勤)役員数 |
14名 |
※組織規模6~29人であるこの団体は、activoのデータベースでは13179団体中、上位10342団体に入っています。
※無給の割合が多いです。
一般社団法人 宮城県聴覚障害者福祉会の詳細な情報
FAXの連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土 |
---|---|
関連ページ URL | 宮城県聴覚障害者情報センター(みみサポみやぎ) みみサポみやぎ つぶやきブログ |
宮城県聴覚障害者福祉会の法人活動理念
すべての聴覚障害者の社会参加と自立を支援し、宮城県および県内市町村等関係機関と連携を図り、生活・文化の向上と福祉の増進に寄与することを目的とする。
宮城県聴覚障害者福祉会の法人活動内容
・宮城県聴覚障害者情報センター事業の受託運営・被災聴覚障害者情報等支援事業の受託運営・宮城県ろうあ者社会生活訓練事業の受託運営・宮城県字幕入りライブラリー事業の受託運営・宮城県難聴者・中途失聴者トータルコミュニケーション教室開催事業の受託運営・盲ろう者向け生活訓練事業の受託運営・宮城県手話通訳者養成研修事業の受託運営・宮城県要約筆記者養成研修事業の受託運営・みやぎ通訳派遣センターの運営(手話通訳者、要約筆記者、盲ろう者向け通訳介助員の派遣)・宮城県手話通訳指導者育成事業の運営・電話リレーサービス事業の受託運営
宮城県聴覚障害者福祉会の注目検索ワード
- 宮城県聴覚障害者福祉会
- 宮城県聴覚障害者福祉会 電話番号
※Google検索で「宮城県聴覚障害者福祉会」とよく一緒に検索されているキーワードを表示しています。
宮城県聴覚障害者福祉会に似ている団体
宮城県聴覚障害者福祉会の概要ならactivo!
宮城県聴覚障害者福祉会の概要(住所宮城県仙台市青葉区本町3丁目1-6 宮城県本町第3分庁舎1F 電話番号・TEL 022-393-5501)や代表者(小泉 正壽氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(震災・災害, 地域活性化・まちづくり, 福祉・障がい・高齢者, その他)、関連する社会問題 、宮城県聴覚障害者福祉会が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!
団体のHPはこちら: http://www.miyacho-fukushi.jp/