1. ホーム
  2. 長崎のNPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  3. 長崎のその他系NPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  4. 特定非営利活動法人 佐世保自立支援センターチャレンジ紹介ページ

特定非営利活動法人 佐世保自立支援センターチャレンジ紹介ページ

更新日:2018/01/21

特定非営利活動法人 佐世保自立支援センターチャレンジ

特定非営利活動法人 佐世保自立支援センターチャレンジの団体基本情報

団体名

特定非営利活動法人 佐世保自立支援センターチャレンジ

法人格

NPO法人

代表者

村上 諭

設立年

2013年

fax番号

0956-58-5155

似た条件の団体のボランティア募集

似た条件の募集がみつかりませんでした。

特定非営利活動法人 佐世保自立支援センターチャレンジの組織情報

組織規模(役員・職員合計人数)

11名

※組織規模6~29人であるこの団体は、activoのデータベースでは13179団体中、上位10342団体に入っています。

特定非営利活動法人 佐世保自立支援センターチャレンジの詳細な情報

FAXの連絡可能時間

8時00分~17時00分

佐世保自立支援センターチャレンジの法人活動理念

障害があるというだけで、本人たちに適した社会参加の場が少なく、働くの能力があるにもかかわらず、就労が難しく、能力を発揮することができない人たちに対して、生活支援及び就労支援に関する事業を行い、障害を持つ人たちの自立と社会参加の支援及び地域住民との交流に寄与することを目的とする。

佐世保自立支援センターチャレンジの法人活動内容

佐世保ブロイラーセンター(株)の食鳥処理加工作業の請負業務を障害者の利用者による手さばきで行っています。お客様からおいしいと評判です。手さばき加工を守っていく大きな力で佐世保ブロイラーセンター(株)に貢献しています。定員20名ですが、仕事をしたい希望者が多く、平成27年12月唐揚げ・惣菜店を作り、施設外就労先を確保して現在支援者2名、利用者4名でチャレンジの昼食を委託して利用者に加算+130円で食べてもらっています。平成28年5月から企業に支援員を配置して牛脂加工の施設外就労に4名就労しています。施設名と含めて30名の利用者がいます。11月1日付けで1名、佐世保の優良食品会社に一般就労の内定をいただきました。特別支援学校卒業生や働いたことのない若い障害者の働く場所また、訓練して一般企業に繋いでいく役目を大切にできる事業所、特徴のあるA型事業所として頑張っていきます。来春には新卒の方の4名を内定しており、そのうち3名は佐世保特別支援高等学校と五島分校卒業予定の方、後1名は私立高校卒業予定の方の採用を内定しております。

佐世保自立支援センターチャレンジに似ている団体

佐世保自立支援センターチャレンジの概要ならactivo!

佐世保自立支援センターチャレンジの概要(住所長崎県佐世保市有福町94-2 電話番号・TEL 0956-58-2520)や代表者(村上 諭氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(その他)、関連する社会問題 (自立支援, 食)、佐世保自立支援センターチャレンジが募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!