1. ホーム
  2. 東京のNPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  3. 東京の国際系NPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  4. 一般財団法人 在宅ケアもの・こと・思い研究所紹介ページ

一般財団法人 在宅ケアもの・こと・思い研究所紹介ページ

更新日:2018/01/21

一般財団法人 在宅ケアもの・こと・思い研究所

一般財団法人 在宅ケアもの・こと・思い研究所の団体基本情報

団体名

一般財団法人 在宅ケアもの・こと・思い研究所

法人格

一般財団法人

HPのURL http://www.monokotoomoi.or.jp
代表者

菊地 眞

設立年

2017年

fax番号

03-6801-5899

似た条件の団体のボランティア募集

似た条件の募集がみつかりませんでした。

一般財団法人 在宅ケアもの・こと・思い研究所の組織情報

組織規模(役員・職員合計人数)

17名

※組織規模6~29人であるこの団体は、activoのデータベースでは13120団体中、上位10288団体に入っています。

一般財団法人 在宅ケアもの・こと・思い研究所の詳細な情報

FAXの連絡可能時間

10時00分~17時00分

在宅ケアもの・こと・思い研究所の法人活動理念

在宅ケアにおける療養者とその家族を中心に、医療・介護・福祉等の従事者や製造業・流通業などの関係者において、互いの思いが通じる連携関係を築いて関連施設・研究機関等を含むプラットホームを構築し、運営する。これにより、在宅ケアで使用する製品(もの)や実施するサービス(こと)および療養環境が、療養者本人の意思決定に基づく暮らしの実現に役立つことを目的とする。

在宅ケアもの・こと・思い研究所の法人活動内容

事業内容:1.在宅療養者および介護者が使用する製品・サービス・療養環境に関する調査研究在宅ケアに関連する製品や実施するサービスおよび療養環境等に関する課題を把握する。(1)在宅療養者におけるニーズ確認(課題、不便な点や良いと感じた事などの把握)1)在宅ケアの対象者等に対する調査の実施①定性調査(ヒアリング)や定量調査(アンケート)を立案および実施する。②在宅ケアの対象者全体の不便さやニーズを分類・整理する。2)在宅ケアの対象者等に関する既存の不便さ等調査結果の精査(2)当事者・介護者、関係者等が使用する製品・サービス・療養環境の実態の確認1)(1)から、製品・サービス・療養環境の実態に関連する情報を抽出して整理する。2)1)以外の方法を検討、試行する。(3)在宅療養者および介護者が使用する製品・サービス・療養環境の実態調査1)製品の中で在宅仕様に対するニーズが高い機器などにおける配慮等の現状把握を行う。2)サービスの中で在宅仕様に対するニーズが高い内容などにおける配慮等の現状把握を行う。3)療養環境の中で在宅仕様に対するニーズが高い内容などにおける配慮等の現状把握を行う。2.在宅療養者および介護者が使用する製品・サービス・療養環境に関する標準化の調査研究・標準化の推進・標準化の普及啓発・人材育成等に関するプラットホームの構築と運営在宅療養者および介護者の使用に適した製品・サービス・療養環境の普及を目的に、在宅療養者、療養者の家族や仲間、介護・医療・福祉等の従事者、研究者や教育者、製造業・流通業・各種企業などの関係者等が集い、議論や情報交換する場および媒体等を提供するとともに、以下の事業を行う。(1)在宅療養者及び介護者の使用に適した製品等の標準化の推進多用な在宅療養者および介護者が使用しやすい製品が普及することを目的に、当該製品等に関する標準化ガイドライン作成の準備をする。※在宅ケア対象者が使用する操作部と表示部等を有する機器について、当事者および家族・関係者の使用に適した配慮すべき共通点を確認し、標準化(規格)の参考とする(2)在宅療養者および介護者の使用に適した製品・サービス・療養肝要に関する普及・啓発在宅療養者および介護者の使用に適した製品・サービス・療養環境が普及することを目的に、多様な対象者に対して各種の普及・啓発活動を行う。1)標準化に関する調査研究等の活動・成果および在宅療養者や関係者の思いを、ホームページの活用やセミナー等の実施を通して広める。2)標準化に関する調査研究等の活動や成果が、在宅療養者はじめ多様な対象者に伝わる仕組みを検討し、試行する(ホームページ等)。3)在宅療養者および介護者の使用に適した製品等のデータベース構築について検討する。(3)在宅療養者および介護者の使用に適した製品・サービス・療養環境の普及に関する人材育成在宅療養者および介護者の使用に適した製品・サービス・療養環境の普及に関係する各分野の人材を対象に育成し、成果の持続可能性の実現を目指す。1)標準化の調査研究および普及に係る人材育成通訳者(ファシリテーター、在宅ケアに関わる多様な関係者間の意思疎通および相互理解における支援者)等の育成・増員等を実施する。2)在宅ケアに関する講座等の実施人材を育成する講座等の企画や実施において主催、共催、協力する。3.実用化支援事業在宅ケアに関心を持つ製造業・流通業・各種企業等の関係者・一般を対象に、在宅療養者および介護者の使用に適した製品・サービス・療養環境の実証および実用化等について支援する。(1)相談事業の実施在宅ケアに関心を持つ製造業・流通業・各種企業等の関係者・一般を対象に、在宅療養者および介護者の使用に適した製品・サービス・療養環境の実証および実用化等について支援する。(2)アドバイザリー事業の準備、試行(3)モニター事業の準備、試行

在宅ケアもの・こと・思い研究所に似ている団体

在宅ケアもの・こと・思い研究所の概要ならactivo!

在宅ケアもの・こと・思い研究所の概要(住所東京都文京区本郷1-15-4 文京尚学ビル4F 電話番号・TEL 03-6801-5898)や代表者(菊地 眞氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(国際, こども・教育, 地域活性化・まちづくり, 環境・農業, 貧困・人権, 福祉・障がい・高齢者, その他)、関連する社会問題 (平和, 国際交流, 難病, 人権)、在宅ケアもの・こと・思い研究所が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!

団体のHPはこちら: http://www.monokotoomoi.or.jp