特定非営利活動法人 HA-HA-HAの団体基本情報
団体名 |
特定非営利活動法人 HA-HA-HA |
---|---|
法人格 |
NPO法人 |
HPのURL | https://npo-hahaha.jp |
代表者 |
大越 加奈 |
設立年 |
2017年 |
職員数 |
2 |
特定非営利活動法人 HA-HA-HAの組織情報
組織規模(役員・職員合計人数) |
19名 |
---|---|
(常勤)職員数 |
2名 |
(非常勤)職員数 |
0名 |
(有給常勤)職員数 |
2名 |
(無給常勤)職員数 |
0名 |
(有給非常勤)職員数 |
0名 |
(無給非常勤)職員数 |
0名 |
役員数 |
12名 |
(有給常勤)役員数 |
8名 |
(無給常勤)役員数 |
0名 |
(有給非常勤)役員数 |
0名 |
(無給非常勤)役員数 |
4名 |
※組織規模6~29人であるこの団体は、activoのデータベースでは13179団体中、上位10342団体に入っています。
※常勤の割合が多いです。
※有給の割合が多いです。
特定非営利活動法人 HA-HA-HAの詳細な情報
法人番号 |
3190005011013 |
---|---|
関連ページ URL | Instagram 入会申込書(ご支援) |
閲覧書類URL | 寄付の案内[PDF] 寄附・入会のご案内[PDF] 役員一覧 |
HA-HA-HAの法人活動理念
【定款第3条(目的)】障がいをもつ方々および地域の若者に対して、生活面・学習面・健康面などについてトータル的に支援する事業を行い、地域における他の支援団体や公的機関との連携を図りサポート体制を確立することで、障がいの有無にかかわらず地域の若者全てが活躍できる地域社会の実現に寄与することを目的とする(原文まま)【定款第4条(特定非営利活動の種類)】(1)保険・医療又は福祉の増進を図る活動(2)子どもの健全育成を図る活動(3)情報化社会の発展を図る活動(4)経済活動の活性化を図る活動(5)職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動(6)前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動(7)障がい者の自立と共生社会(障害のある人とない人が、相互に人格と個性を尊重し合い、それぞれの違いを認め合いながら共に生きる社会をいう。)の実現を図る活動【定款第5条(事業)】(1)特定非営利活動に係る事業① 児童福祉法に基づく障害児通所支援事業および障害児相談支援事業➁ 発達障がいをもつ子どもや引きこもりの若者たちを主たる対象とする学習支援事業➂ 若者の身体育成および市民の健康増進に対する支援事業④ 学習指導や事務処理作業などの円滑化を図るためのアプリケーションソフトの開発および提供事業⑤ 同種の支援団体に対する学習・生活支援に係るアドバイスおよび情報提供事業⑥ 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく障害福祉サービス事業、一般相談支援事業、特定相談支援事業および地域活動支援センター事業⑦ 心理検査および心理アセスメント事業⑧ 各種支援に係る講演会、講習会、イベントの主催事業⑨ その他この法人の目的を達成するために必要な事業
HA-HA-HAの法人活動内容
【団体としての活動の方向性】子どもの障がい児支援を充実させ、さらに成人期の支援へとバランスよくシフトし、充実した生活を送る障害児者を数多く支援するための施設経営。そのため同一事業多施設ではなく、多事業小施設でのスタッフ育成、事業形成を行っています。【障がい児通所支援事業の種別から】●児童発達支援0歳からの子どもで通所受給者証を持つ子どもの支援。この頃の子どもたちは肢体不自由児などのリハビリテーション的な支援、発語の遅れやコミュニケーションの未熟さへの言語コミュニケーション支援、不器用さや運動の苦手さなど協調運動支援などを中心に行っている。●放課後等デイサービス児童発達支援での中心的な支援に加え、就学の支援、学習支援、特定の運動支援、学校環境の整備支援、生活環境支援などがさらに追加され、中学、高等学校では進学や就学などへの支援や対策なども含まれる。●保育所等訪問支援[未就学児の訪問先]幼稚園・保育園・認定こども園へ[就学時の訪問先]小学校・中学校・高等学校・特別支援学校・放課後児童クラブ訪問先の支援者・専門職との情報共有を通じ、課題を挙げ、関わり方や支援の方法を統一し、子どもの過ごす多くの時間で支援や配慮された環境となるよう支援します。そのことで支援強度が向上し、支援される子どもの行動修正や学習スキル、集団行動への適応などが効率よく行われることを目的としています。●障がい児相談支援事業未成年の障がい児の支援を計画・コーディネートする事業。全国的に数が少なく、減少傾向。相談支援専門員の育成も進んでいない。要因は収益性の低さ(加算や専門性が評価された報酬制度がない)や相談支援専門員の少なさに対する障害児数の多さによる激務の連続が挙げられます。サービスの質の低下が叫ばれる中、改善は難しく、さらに低下していると言われています。そのため経験豊富は相談支援専門員を軸に据え、1名の相談支援員に対して、十分な支援が行える利用者数を検討します。また加算などを効率よく取得するため専門性を向上、スタッフ数の向上を行っていく環境を整備し、既存スタッフから相談支援専門員の育成および新規採用を行い、施設自体を充実させていく計画をしています。●特定相談支援事業成人の障がい者の支援を計画・コーディネートする事業。障がい児相談と併せて活動しており、全国的な傾向は同じです。子どもの支援を中心に行ってきた経過から、相談支援利用の中心は子どもになっています。将来的には拡大していきたいと考えていますが、現状では厳しいと言わざるを得ません。【各業務の関り】児童発達支援・放課後等デイサービスにより、施設での直接支援(0~18歳までの障がい児)が可能となり、子どもの全年齢、全ライフステージでの支援が行える縦の支援環境の基礎ができました。保育所等訪問支援が併設され、子どもが多くの時間を過ごす幼保園・学校などへと直接訪問し、情報を得て支援することで機動力と共に情報収集力が格段に向上し、支援が強化され、縦の支援環境が現状の支援制度では完成しています。相談支援事業として障害児相談支援事業の設置により、支援センター主要3要件を満たし、中核的な役割ができるようになりました。そして相談支援事業所の障がい児者のコーディネート機能を活用し、支援のスタート地点や変更地点に立ち会え、また保護者・支援者・専門職・各機関を繋ぐことによる横の支援環境も整備されました。
HA-HA-HAの注目検索ワード
- ha-ha-ha
- ha ha ha hasula lyrics
- ha ha hairies
- haha sports
- ha ha ha got em
- ha ha ha simpsons
- ha ha ha clinton dix
- ha ha hasi ban gaye
- ha ha ha-ga
- ha ha ha baby
※Google検索で「HA-HA-HA」とよく一緒に検索されているキーワードを表示しています。
HA-HA-HAに似ている団体
HA-HA-HAの概要ならactivo!
HA-HA-HAの概要(住所三重県津市新町二丁目10-33 電話番号・TEL 059-229-1515)や代表者(大越 加奈氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(こども・教育, 地域活性化・まちづくり, 環境・農業, 福祉・障がい・高齢者, スポーツ・アート・文化, 中間支援, その他)、関連する社会問題 (自立支援, 不登校, 発達障害, 難病, 引きこもり, ダウン症, 保育)、HA-HA-HAが募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!
団体のHPはこちら: https://npo-hahaha.jp