1. ホーム
  2. 高知のNPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  3. 高知のこども・教育系NPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  4. 特定非営利活動法人日高わのわ会紹介ページ

特定非営利活動法人日高わのわ会紹介ページ

更新日:2021/10/15

特定非営利活動法人日高わのわ会

特定非営利活動法人日高わのわ会の団体基本情報

団体名

特定非営利活動法人日高わのわ会

法人格

NPO法人

HPのURL http://wanowa-hidaka.com/wp/
代表者

濱田善久

設立年

2005年

fax番号

0889-20-1722

似た条件の団体のボランティア募集

似た条件の募集がみつかりませんでした。

特定非営利活動法人日高わのわ会の組織情報

(有給常勤)職員数

15名

(有給非常勤)職員数

10名

役員数

14名

理事数

10名

監事数(合計)

4名

特定非営利活動法人日高わのわ会の詳細な情報

法人番号

5490005003580

日高わのわ会の法人活動理念

この法人は、高齢者、子育て中の父母、子どもたち、障害者(知的・精神・身体障害者、難病)、ボランティアに対して、①喫茶わのわの運営②行政からの受託事業③精神障害者小規模作業所「ライフ・ファクトリー茂平」の運営④障害者の居宅支援サービスの提供⑤コミュニティー産業の開発とインフォーマルサービスの提供⑥地域や家庭における子育て支援とネットワークづくり⑦住民主体のまちづくりを目指した人材育成とネットワークづくり等を行い、住民自ら自分たちの暮らしの中で起こってくる社会的な課題を自分たちで、解決していくためのコミュニティー産業を開発、展開し住民の就労の場を提供すると共に、年齢や障害に関係なく社会参加できるノーマライゼーションの実現を目指すことを目的とする。

日高わのわ会の法人活動内容

自分たちの暮らしのなかで起こってくる“困りごと”を互いに知恵を出し合い、自分たちで解決することが、「日高わのわ会」の活動です。
地域の手の足らない部分を「コミュニティービジネス」に変え、役に立ちたいという思いを土台に、住民だからこそできるインフォーマルサービスを生み出し、自分たちの手で提供し、その「対価」を有償ボランティアとして村民に還元するという仕組みを創りました。
「日高わのわ会」は、喫茶部門、総務部門、福祉部門、販売部門、児童福祉部門から構成されており、住民の就労の場を提供すると共に、年齢や障害に関係なく社会参加できるノーマライゼーションの実現を目指して活動しています。

日高わのわ会の注目検索ワード

日高わのわ会に似ている団体

日高わのわ会の概要ならactivo!

日高わのわ会の概要(住所高知県高岡郡日高村沖名3-2 電話番号・TEL 0889-24-4004)や代表者(濱田善久氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(こども・教育, 地域活性化・まちづくり, 福祉・障がい・高齢者, スポーツ・アート・文化, 中間支援, その他)、関連する社会問題 (難病)、日高わのわ会が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!

団体のHPはこちら: http://wanowa-hidaka.com/wp/