リフテの団体基本情報
団体名 |
リフテ |
---|---|
法人格 |
NPO法人 |
HPのURL | http://lifte.hp.gogo.jp/pc/ |
代表者 |
大村 義幸 |
設立年 |
2010年 |
fax番号 |
0154-65-5190 |
リフテの組織情報
組織規模(役員・職員合計人数) |
14名 |
---|---|
(有給常勤)職員数 |
10名 |
(有給非常勤)職員数 |
1名 |
(有給常勤)役員数 |
1名 |
(無給非常勤)役員数 |
2名 |
※組織規模6~29人であるこの団体は、activoのデータベースでは13179団体中、上位10342団体に入っています。
※有給の割合が多いです。
リフテの詳細な情報
法人番号 |
1460005001327 |
---|---|
会計基準 |
NPO,公益法人,社会福祉法人,企業,以外の会計基準 |
FAXの連絡可能時間 |
10時00分~17時00分 |
団体ブログURL | http://blog.canpan.info/npo-lifte/ |
関連ページ URL | https://www.facebook.com/Npo.Lifte |
リフテの法人活動理念
この法人は、障がい者に対して、社会的自立の支援と地域との交流・就労支援・環境等に関する事業を行い、豊かな社会福祉の向上・増進、環境保全を図る活動を目的とする。
リフテの法人活動内容
通常の事業所に雇用されることが困難な障がい者につき,就労の機会を提供するとともに,生産活動その他の活動の機会の提供を通じて,その知識及び能力の向上のために必要な訓練を行う事業の事を言います。雇用契約を結び利用する「A型」と、雇用契約を結ばないで利用する「B型」の2種類があります。当事業所は・・・就労継続支援A型事業所です。通常の事業所に雇用されることが困難であって,雇用契約に基づく就労が可能である者に対して行う雇用契約の締結等による就労の機会の提供および生産活動の機会の提供その他の就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練その他の必要な支援事業を行っております。
リフテの注目検索ワード
- リフティング
- リフティ
- リフティングボール
- リフティングチャージ
- リフティングテーブル
- リフティリフティ
- リフティングベルト
- リフティング 技
- リフティングブレーン
- リフティングシューズ
※Google検索で「リフテ」とよく一緒に検索されているキーワードを表示しています。
リフテに似ている団体
リフテの概要ならactivo!
リフテの概要(住所北海道釧路郡釧路町木場3丁目1番地 電話番号・TEL 0154-65-5189)や代表者(大村 義幸氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(環境・農業, 福祉・障がい・高齢者)、関連する社会問題 、リフテが募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!
団体のHPはこちら: http://lifte.hp.gogo.jp/pc/