 
  NPO法人地域振興支援センター
NPO法人地域振興支援センターは、国内外の環境保存を行うとともに、地域社会における福祉、まちづくり、雇用促進、地域安全や清掃活動等による地域経済の活性化を目指し、また、革新的な技術を開発することによる科学技術の振興や国際協力を行う目的で設立されました。
1.人材教育に係るボランティア活動及びセミナー、シンポジュウム、
 講習会、見学会、交流会等の開催事業
2.地域のパートナーシップ構築事業
3. 人材教育に関しての情報提供を行う事業
4.温室効果ガス削減の促進を図る事業
5. 『4』の事業の技術を一般市民に対して教育、普及を図る事業
6.色々な地域における緑化を積極的に進める事業
7.海外の学術、技術知見の収集等を行う事業
8.多地域産業の振興を支援する事業
9.各業務におけるCO2排出削減の手助けをする事業
10.建築物の耐震を促進するための支援を行う事業
11.藻類を利用した環境保全事業
12.まちづくりの推進、雇用機会の拡充等に関する受託事業
13.市場調査、統計等の作成・分析等に関する事業
14.エコ商品、リサイクル商品等の啓蒙、販売及び斡旋事業
15.地域の交流、出会いを提供、演出する事業
16.研究、分析、開発等における受託事業
| 団体名 | NPO法人地域振興支援センター | 
|---|---|
| 法人格 | NPO法人 | 
| HPのURL | http://npocssc.org/ | 
| 代表者 | 奥村 禎秀 | 
| 設立年 | 2005年 | 
| FacebookページのURL | https://www.facebook.com/地域振興支援センター-789749804397145/ | 
| 職員数 | 11 |