1. ホーム
  2. 東京のNPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  3. 東京の国際系NPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  4. 公益財団法人 民際センター紹介ページ

公益財団法人 民際センター紹介ページ

更新日:2024/06/13

公益財団法人 民際センターの団体基本情報

※ 公益とは、公益目的事業 を主たる事業として実施しており、その公益性を認められた団体です。

団体名

公益財団法人 民際センター

法人格

公益財団法人

HPのURL http://www.minsai.org/
代表者

児玉 忠弘

設立年

2009年

fax番号

03-6457-5783

似た条件の団体のボランティア募集

似た条件の募集がみつかりませんでした。

公益財団法人 民際センターの組織情報

組織規模(役員・職員合計人数)

21名

(常勤)職員数

6名

(有給常勤)職員数

5名

(無給常勤)職員数

1名

(無給非常勤)職員数

15名

※組織規模6~29人であるこの団体は、activoのデータベースでは13164団体中、上位10329団体に入っています。

※常勤の割合が多いです。

※無給の割合が多いです。

公益財団法人 民際センターの詳細な情報

法人番号

7011105004069

会計基準

NPO法人会計基準

FAXの連絡可能時間

10時00分~18時00分

FAXの連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

民際センターの法人活動理念

教育支援、地域開発及び緊急支援等を行い、世界の貧困削減、平和構築に寄与すること1.世界の貧しい地域の子どもたちが人間として基本的な教育を受けられる社会づくりをめざします。 2.地域社会に貢献する人材が育つ社会づくりをめざします。3.多様な文化や価値観を尊重し、平和で豊かな、環境への負荷の少ない社会づくりをめざします。4.市民一人ひとりが国際協力の必要性を感じ、行動できる社会づくりをめざします。

民際センターの法人活動内容

タイ、ラオス、カンボジア、ベトナム、ミャンマーにおける奨学金支援その他、学校建設、保健衛生等の教育支援などの教育環境の整備・ダルニー奨学金:毎年2万人の子どもたちを支援(タイ・ラオス・カンボジア・ベトナム・ミャンマー)・小学校校舎建設:ラオスの土と木で造る環境に優しい快適な校舎の建設(ラオス)・図書事業:本が不足する農村部の小学校に図書のセットを提供(ラオス)・ブーンライ保健衛生プロジェクト:学校で健康診断を実施し、診断結果に応じて薬を提供(ラオス)・1校1事業(OSOP):生徒たちが学校単位で地域の技術や資源の活用を学ぶサポート(タイ・ラオス)・ラオス人教師修士留学事業(TTM事業):ラオスの教育水準向上を担う人材育成(ラオス)

民際センターの注目検索ワード

民際センターに似ている団体

民際センターの概要ならactivo!

民際センターの概要(住所東京都中央区日本橋本町2-6-13 山三ビル7階 電話番号・TEL 03-6457-5782)や代表者(児玉 忠弘氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(国際, こども・教育, 中間支援)、関連する社会問題 (平和)、民際センターが募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!

団体のHPはこちら: http://www.minsai.org/