特定非営利活動法人 芸術家と子どもたちの団体基本情報
団体名 |
特定非営利活動法人 芸術家と子どもたち |
---|---|
法人格 |
NPO法人 |
HPのURL | http://www.children-art.net/ |
代表者 |
堤 康彦 |
設立年 |
2001年 |
fax番号 |
03-5906-5706 |
特定非営利活動法人 芸術家と子どもたちの組織情報
組織規模(役員・職員合計人数) |
18名 |
---|---|
(有給常勤)職員数 |
5名 |
(有給非常勤)職員数 |
3名 |
役員数 |
11名 |
(有給常勤)役員数 |
1名 |
(無給非常勤)役員数 |
9名 |
理事数 |
10名 |
監事数(合計) |
1名 |
※組織規模6~29人であるこの団体は、activoのデータベースでは13179団体中、上位10342団体に入っています。
特定非営利活動法人 芸術家と子どもたちの詳細な情報
法人番号 |
2013305001123 |
---|---|
会計基準 |
NPO法人会計基準 |
FAXの連絡可能時間 |
10時00分~19時00分 |
FAXの連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 |
団体ブログURL | http://www.children-art.net/staffblog/ |
関連ページ URL | スタッフ日記 |
閲覧書類URL | 活動記録集・刊行物 定款 最新役員名簿 |
芸術家と子どもたちの法人活動理念
この法人は、子どもを中心とする様々な人たちに対して、芸術家によるワークショップや教育普及事業等を行い、子どもの健全育成並びに芸術文化の振興に寄与することを目的とする。
芸術家と子どもたちの法人活動内容
当団体は、設立以来、現代アーティストと、いまの子どもたちが出会う「場づくり」に取り組んでいます。この取り組みは、●子どもたちにとって<潜在的な力を存分に発揮し伸ばす機会>●アーティストにとって<子どもたちと関わり、新たな表現を探る機会>になると考え、主に3つの活動を実施しています。 1.ASIAS(=Artist’s Studio In A School:エイジアス)ASIASは、プロの現代アーティストが小・中学校(特別支援学級を含む)や保育園、幼稚園などへ出かけていって、先生と協力しながらワークショップ型の授業等を実施する活動です。ASIASの授業は、「教える/教えられる」という一方向の関係性ではなく、アーティストと子どもたち、あるいは子どもたち同士が、双方向の関係性を築くワークショップです。作品をつくる(結果を出す)ことよりも、むしろそのプロセスや、そこで行われるコミュニケーションを大切にしています。子どもたちは、ワークショップを通して新しい自分を発見したり、友だちの自分とは違う表現を認めたりします。さらに、授業を行うアーティスト自身も新鮮な刺激を受け、お互いに新しい可能性が広がっていきます。アーティストと学校の先生・子どもたちとのコラボレーションによる、それぞれの学校ならではの授業を展開したいと考えています。2.パフォーマンスキッズ・トーキョー(PKT)パフォーマンスキッズ・トーキョーは、ダンスや演劇、音楽などの分野のプロの現代アーティストを都内の学校(特別支援学級を含む)やホールなどへ派遣。ワークショップを重ねながら、子どもたちが主役のオリジナル舞台作品を創作し、発表公演を行う活動です。東京都・公益財団法人東京都歴史文化財団との共同主催事業。当法人で企画、制作業務を担当しています。3.ぞうしがや こどもステーション豊島区雑司が谷で、子育て中の親子・家族がいっしょに楽しめるあそびのスペースをオープンしました。豊島区文化芸術創造支援事業の一環として、豊島区文化デザイン課と「NPO法人芸術家と子どもたち」が運営しています。子どもや親子を中心にした地域の人々がアートを通して交流する場をつくります。
芸術家と子どもたちの注目検索ワード
- 芸術家と子どもたち
- 芸術家と子どもたち 堤
- 芸術家と子どもたち アーティスト
- 芸術家と子どもたち 定款
※Google検索で「芸術家と子どもたち」とよく一緒に検索されているキーワードを表示しています。
芸術家と子どもたちに似ている団体
芸術家と子どもたちの概要ならactivo!
芸術家と子どもたちの概要(住所東京都豊島区目白5−24−12旧真和中学校4階 電話番号・TEL 03-5906-5705)や代表者(堤 康彦氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(地域活性化・まちづくり, スポーツ・アート・文化, 中間支援)、関連する社会問題 (保育)、芸術家と子どもたちが募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!
団体のHPはこちら: http://www.children-art.net/