1. ホーム
  2. 東京のNPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  3. 東京の国際系NPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  4. 若年認知症交流会小さな旅人たちの会紹介ページ

若年認知症交流会小さな旅人たちの会紹介ページ

更新日:2021/09/24

若年認知症交流会小さな旅人たちの会

若年認知症交流会小さな旅人たちの会の団体基本情報

団体名

若年認知症交流会小さな旅人たちの会

法人格

NPO法人

HPのURL http://chiitabi.jp/
代表者

高橋 惠美子

設立年

2013年

解散理由

社員総会の決議(法第31条1項1号)

fax番号

020-4663-8869

似た条件の団体のボランティア募集

似た条件の募集がみつかりませんでした。

若年認知症交流会小さな旅人たちの会の組織情報

(有給常勤)職員数

0名

(有給非常勤)職員数

0名

役員数

8名

理事数

7名

監事数(合計)

1名

若年認知症交流会小さな旅人たちの会の詳細な情報

法人番号

3011205001886

団体ブログURL https://www.facebook.com/chiitabi

若年認知症交流会小さな旅人たちの会の法人活動理念

この法人は、この世に生を授かり生きていく中で若年認知症という病気と関わることになった本人と家族を対象として、ともに集い共感できる場づくりと、心を休めるための機会、また新たな思い出をも創り出してくれる「旅」のお手伝いをすることを通じ、認知症を抱えた本人と介護する家族が、心の余裕を持って前に歩み、自身の生活をより充実したものとしようとすることへの貢献を目的とする。

若年認知症交流会小さな旅人たちの会の法人活動内容

若年性認知症(65歳未満で発症する認知症)では、退職による経済的問題、居場所のなさ、体力ある本人の介護、周囲の無理解など、苦しい場面に遭遇することが多くあるが、絶対数が少ないため公的な福祉制度からこぼれ落ちやすく、地域で交流機会を得られないなど、孤立しがちである。 本会ではそうした状況を踏まえ、身近な地域に集える場を設け、本人・家族が必要な情報を収集し、共感できる機会を持てるよう支援している。 また若年性認知症、認知症全般への地域理解を促進するための講演会の開催、大きく変化する社会に対応できる学生のキャリア形成支援など、認知症になっても普通に暮らせる地域づくりを目指して活動している。

若年認知症交流会小さな旅人たちの会に似ている団体

若年認知症交流会小さな旅人たちの会の概要ならactivo!

若年認知症交流会小さな旅人たちの会の概要(住所東京都 電話番号・TEL 03-3338-6932)や代表者(高橋 惠美子氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(国際, 福祉・障がい・高齢者, スポーツ・アート・文化, 中間支援, その他)、関連する社会問題 、若年認知症交流会小さな旅人たちの会が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!

団体のHPはこちら: http://chiitabi.jp/