1. ホーム
  2. 宮崎のNPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  3. 宮崎のこども・教育系NPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  4. 特定非営利活動法人 みやざき教育支援協議会紹介ページ

特定非営利活動法人 みやざき教育支援協議会紹介ページ

更新日:2018/01/19

特定非営利活動法人 みやざき教育支援協議会

特定非営利活動法人 みやざき教育支援協議会の団体基本情報

団体名

特定非営利活動法人 みやざき教育支援協議会

法人格

NPO法人

HPのURL http://www.npomesc.jp/
代表者

亀澤克憲

設立年

2011年

fax番号

--

似た条件の団体のボランティア募集

似た条件の募集がみつかりませんでした。

特定非営利活動法人 みやざき教育支援協議会の組織情報

(有給常勤)職員数

1名

役員数

6名

理事数

5名

監事数(合計)

1名

みやざき教育支援協議会の法人活動理念

この法人は教育情報化に関する調査研究事業を通して、教育現場での教育情報化を支援し、文化交流事業を行うなかで、情報教育の安全かつ速やかな普及発展に寄与することを目的とする。

みやざき教育支援協議会の法人活動内容

1. 教育ICTに関わる調査研究事業(教育のかたり場) この事業は、集まって語り合うことがメインです。現場の実態に耳を傾け、悩みやニーズに基づいて解決策を探ります。 ①教育情報化計画 (ビジョン、ガイドライン、セキュリティポリシー、マニュアル作成) ②研修会実施 (ICT授業、ICT機器・ソフトウェア評価、校内LAN、情報セキュリティ) ③県外研修派遣 (JAPET、CEC主催、情報教育全国教員セミナーなど) ④ICT支援員の育成 (講習会の実施) 2. 学校現場のICT活動支援事業(教育のおたすけ場) この事業は、ご近所のお助けマン的役割を担います。直接、教育現場に出向き、ICT活動その他をフォローします。 ①ICT支援員の派遣 (ICT授業支援、機器操作説明、トラブル処理) ②校務情報化支援 (校内LAN、成績処理、グループウェア、校務事務) ③学校図書館蔵書管理支援 (システム設定、データ入力、蔵書点検) ④Webサイト支援 (学校ホームページの作成、更新) 3. 協働によるICTコンテンツ開発事業(教育のしごと場) この事業は、異業種協働で役に立つ教材を制作します。人をつなぐことをメインに、地域に密着しながら、知識や技術を磨きます。 ①広報活動 (情報誌発行、教材コンテンツの制作、ネットサービス) ②新規コラボレーション開拓 (協働的事務事業、学校避難所情報) ③起業・就労支援 (教職員、学生のシステム開発など) ④地元企業・団体との連携 場(交流イベント、キャリヤ教育、講師派遣)

みやざき教育支援協議会の注目検索ワード

みやざき教育支援協議会に似ている団体

みやざき教育支援協議会の概要ならactivo!

みやざき教育支援協議会の概要(住所宮崎県宮崎市霧島4丁目1-2 セントパーク206 電話番号・TEL 0985-41-4451)や代表者(亀澤克憲氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(こども・教育, スポーツ・アート・文化, その他)、関連する社会問題 、みやざき教育支援協議会が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!

団体のHPはこちら: http://www.npomesc.jp/