特定非営利活動法人東部地域活動支援センターちゅうりっぷの団体基本情報
団体名 |
特定非営利活動法人東部地域活動支援センターちゅうりっぷ |
---|---|
法人格 |
NPO法人 |
代表者 |
福永 岩一 |
設立年 |
2008年 |
解散理由 |
社員総会の決議(法第31条1項1号) |
fax番号 |
088-678-8022 |
特定非営利活動法人東部地域活動支援センターちゅうりっぷの組織情報
組織規模(役員・職員合計人数) |
6名 |
---|
※組織規模6~29人であるこの団体は、activoのデータベースでは13179団体中、上位10342団体に入っています。
特定非営利活動法人東部地域活動支援センターちゅうりっぷの詳細な情報
法人番号 |
0 |
---|---|
FAXの連絡可能時間 |
8時30分~17時15分 |
FAXの連絡可能曜日 |
月 火 水 金 土 |
東部地域活動支援センターちゅうりっぷの法人活動理念
この法人は在宅の障害者に対して就労の場を提供し、職業能力の向上を目指すとともに、地域で自立生活を営む上での支援(訓練)等を行い、障害者が安心して満足に暮らしていける福祉社会の実現に寄与することを目的とする。
東部地域活動支援センターちゅうりっぷの法人活動内容
当事業所の活動は、(1)保健、医療または福祉の増進を図る活動(2)社会教育を図る活動(3)職業能力の開発または雇用機会の拡充を支援する活動(4)環境の保全を図る活動を行うこととしており、上記の目的を達成し、また共生社会の実現に寄与するため、次の活動を行っています。● 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に係る障害福祉サービス事業1.喫茶事業・菓子製造(クッキー、チュイール、キミキミボーロ等)・軽食の提供2.農業事業・農作物の商品化と販売(オクラ、なす、トマト、きゅうり、小松菜、ねぎ、椎茸、藍、花等)3.リサイクル事業・リサイクル品の回収・分別4.受託事業・自動販売機の商品補充・除草、清掃作業上記の作業を通じて利用者の方々に社会人としてのルールやマナー、コミュニケーション能力の更なる向上を図っています。また地域の方々、関係機関、ハローワーク等の協力をいただきながら出来る限り早期就労に繋げることが出来るよう支援を行っております。● 地域のイベント等を通じて地元住民の方々との交流毎年4月に北島町で開催されている「チューリップフェア」に参加し、喫茶店での飲み物や軽食の提供、チューリップの花苗等の販売を通じて地元住民の方や来場されたお客様との交流を図っています。また、アドプトプログラム支援事業にも積極的に参加し、喫茶店近くの道路際の植え込みの除草・清掃を行っています。道行く地域の方に「ありがとう」との言葉をいただく事もあり、利用者共々意欲的に取り組んでいます。
東部地域活動支援センターちゅうりっぷの注目検索ワード
- 東部地域活動支援センターちゅうりっぷ
- 特定非営利活動法人 東部地域活動支援センターちゅうりっぷ
※Google検索で「東部地域活動支援センターちゅうりっぷ」とよく一緒に検索されているキーワードを表示しています。
東部地域活動支援センターちゅうりっぷに似ている団体
東部地域活動支援センターちゅうりっぷの概要ならactivo!
東部地域活動支援センターちゅうりっぷの概要(住所徳島県 電話番号・TEL 088-678-8022)や代表者(福永 岩一氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル、関連する社会問題 、東部地域活動支援センターちゅうりっぷが募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!