1. ホーム
  2. 茨城のNPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  3. 茨城のこども・教育系NPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  4. 茨城NPOセンター・コモンズ紹介ページ

茨城NPOセンター・コモンズ紹介ページ

更新日:2021/08/23

茨城NPOセンター・コモンズの団体基本情報

※ 認定npo法人とは、所轄庁により公益性を認められており、一般のNPO法人にはない「税制優遇」が適用されています。

団体名

茨城NPOセンター・コモンズ

法人格

認定NPO法人

HPのURL http://www.npocommons.org/
代表者

横田 能洋

設立年

1999年

fax番号

029-300-4320

似た条件の団体のボランティア募集

似た条件の募集がみつかりませんでした。

茨城NPOセンター・コモンズの財政情報

財政概要

◯2020年度:
総収入額:100,399,383円,総支出額:101,185,630円
◯2019年度:
総収入額:60,643,573円,総支出額:64,501,527円
◯2018年度:
総収入額:59,096,472円,総支出額:70,514,993円
◯2017年度:
総収入額:57,288,517円,総支出額:56,123,415円

直近年度の財政規模

1000万円以上5000万円未満

※財政規模1000万円以上5000万円未満であるこの団体は、activoのデータベースでは10286団体中、上位7660団体に入っています。やや規模の大きい団体です。

茨城NPOセンター・コモンズの組織情報

(常勤)職員数

10名

(有給常勤)職員数

4名

(有給非常勤)職員数

9名

役員数

12名

理事数

10名

監事数(合計)

2名

茨城NPOセンター・コモンズの詳細な情報

法人番号

2050005000955

会計基準

NPO法人会計基準

監査の実施

監事監査

団体ブログURL http://twitter.com/NPO_Commons

茨城NPOセンター・コモンズの法人活動理念

この法人は,セーフティネットづくりに取り組む活動を支え、ネットワーク化し、または自ら取り組んでその芽を育てることによって、また地域における民間非営利団体の活動基盤の充実を図ることによって、様々な課題当事者が社会的に包摂され、多様性が尊重され、人や組織がつながり共に行動する市民社会の実現を目的とする。

茨城NPOセンター・コモンズの法人活動内容

<団体概要>

当団体は、セーフティネットづくりに取り組む活動を支え、ネットワーク化し、または自ら取り組んで、その芽を育てることによって、また地域における民間非営利団体の活動基盤の充実を図ることによって、様々な課題当事者が社会的に包摂され、多様性が尊重され、人や組織がつながり共に行動する市民社会の実現を目的としています。

 ひきこもりがちな市民、子ども、外国人、被災者、高齢者、障がい者、またそれら市民を支える地域社会の民間非営利団体などを対象として、①セーフティネットのインキュベーション、②ネットワーク化、③担い手の育成、④活動資源の仲介に取り組んでいます。

◆ ひきこもりがちな市民や、支えるNPOなどを対象にした事業
・ グッジョブセンターみとによる居場所づくりと中間的就労
・ 地域を構成する多様な組織の連携の機会づくり
・ ひきこもり当事者に伴走するジョブトレーナー(有償ボランティア)の育成、親の会やひきこもり支援に関わる団体の運営支援
・ いばらき未来基金によるNPOなどへの助成と伴走支援

◆ 子どもや支えるNPOなどを対象にした事業
・ はじめのいっぽ保育園による多文化保育園の運営(0~2歳は認可、3~5歳は認可外)
・ コモンズ・グローバルセンターによる学習支援や学童保育、キャリア支援の実施
・ 子ども食堂サポートセンターいばらきによる、子ども食堂の設立、運営、ネットワーク化支援など
・ いばらき未来基金によるNPOなどへの助成と伴走支援(再掲)

◆ 外国人や支えるNPOなどを対象にした事業
・ はじめのいっぽ保育園による多文化保育園の運営(0~2歳は認可、3~5歳は認可外)(再掲)
・ コモンズ・グローバルセンターによる学習支援や学童保育、キャリア支援の実施(再掲)
・ 教育機関をつなぐ地域円卓会議の実施
・ 外国人による当事者組織の設立支援
・ いばらき未来基金によるNPOなどへの助成と伴走支援(再掲)

◆ 被災者や支えるNPOなどを対象にした事業
・ 復興拠点「えんがわハウス」の整備
・ たすけあいセンター「JUNTOS」による居場所づくり、移動支援
・ 災害時の特殊ニーズに対応するための、福祉団体のネットワーク化
・ 防災訓練や常総の水害の経験を活かしたワークショップの実施
・ JUNTOS募金やホープ募金(いばらき未来基金内の被災者支援活動のための基金)

◆ 高齢者や支えるNPOなどを対象にした事業
・ 復興拠点「えんがわハウス」の整備(再掲)
・ たすけあいセンター「JUNTOS」による居場所づくり、移動支援(再掲)
・ 常総市での生活支援体制整備事業の実施
・ NPOなどへの会計サポート
・ 遺贈寄付の推進

◆ 障がい者や支えるNPOなどを対象にした事業
・ グッジョブセンターみとによる発達障がいの理解促進
・ 一般社団法人グローバルセンター・コモンズによる就労支援のモデルづくり
・ 福祉避難所づくりを通じた障がい者支援団体のネットワーク化
・ NPOなどへの会計サポート(再掲)
・ いばらき未来基金によるNPOなどへの助成と伴走支援(再掲)

<大切にしたい価値>(バリュー)
・ セーフティネット(制度外福祉)の充実
・ ダイバーシティ(多様性)
・ ソーシャル・インクルージョン(社会的包摂)
・ 市民社会
・ ネットワーク型社会

<目指す社会像>(ビジョン)
 様々な課題当事者が社会的に包摂され、多様性が尊重され、人や組織がつながり共に行動する市民社会

<2028年に達成する中期的目標>(オブジェクティブ)
 県内5地域(県北、県央、県南、県西、鹿行)において、以下のセーフティネットを生みだします。
・ 誰もが来られる居場所
・ 組織連携によるワンストップのよろず相談場所
・ フードバンクによる食のセーフティネット
・ ジョブトレーナーによる中間的就労
・ 多文化共生地代にふさわしい保育、教育、キャリア支援機関
・ 空き家を活用した一時入居できるシェルター
・ 災害時に対応できる福祉ネットワーク

<事業概要>

① セーフティネットのインキュベーション事業
・ グッジョブセンターみと事業による、ひきこもりがちな市民の居場所づくり及び中間的就労支援
・ 仕事・家計サポートいばらき(茨城県就労準備支援事業及び家計改善支援事業等)による、生活困窮者の就労準備支援及び家計改善支援
・ コールセンター茨城事業による、生活困窮や心の悩みなどを抱えた市民の電話相談対応
・ はじめのいっぽ保育園による多文化保育園の運営(0~2歳は認可、3~5歳は認可外)
・ コモンズ・グローバルセンター事業による、在住外国人の学習支援や学童保育、キャリア支援の実施
・ たすけあいセンター「JUNTOS」による、常総の水害で被災した住民の居場所づくりや、移動支援
・ 復興拠点「えんがわハウス」の整備  など

② ネットワーク化事業
・ セーフティネットづくりに取り組むNPOリーダーのネットワーク化(NPOマナビヤ事業)
・ 地域を構成する多様な組織の連携・協働の機会づくり(地域円卓会議の開催)
・ 子ども食堂サポートセンターいばらきによる、子ども食堂の設立、運営、ネットワーク化推進
・ 外国籍住民に関わる福祉、教育機関などのネットワーク化
・ 災害時の特殊ニーズに対応するための、福祉団体のネットワーク化
・ 常総市での高齢者などの生活支援体制整備事業
・ 市民活動団体と行政の協働推進
・ 企業の社会貢献推進
・ 国連「持続可能な開発目標」(SDGs)や「持続可能な開発のための教育」(ESD)の推進  など

③ 担い手の育成事業
・ NPOなどへの会計サポート
・ 市民活動団体の設立・運営相談対応や講座開催
・ NPO法人会計基準協議会事務局運営
・ NPOに関する情報提供
・ ひきこもりがちな市民の親の会やひきこもり支援に関わる団体の運営支援  など

④ 活動資源の仲介事業
・ いばらき未来基金によるNPOなどへの助成と伴走支援
・ 「誰かのために募金」~新型コロナウイルスの影響によって生活困難な茨城県民を支える活動を応援~
・ 被災者支援活動のための募金活動
・ 遺贈寄付の推進
・ 寄付つき商品の開発・販売
・ 休眠預金に関する調査・研究及び政策提言  など

※ 詳細は、以下のページをご覧ください。
< >

茨城NPOセンター・コモンズに似ている団体

茨城NPOセンター・コモンズの概要ならactivo!

茨城NPOセンター・コモンズの概要(住所茨城県水戸市大工町1-2-3トモスみとビル4階 みとしんビジネスセンターC-1 電話番号・TEL 029-300-4321)や代表者(横田 能洋氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(こども・教育, 震災・災害, 地域活性化・まちづくり, 福祉・障がい・高齢者, 中間支援)、関連する社会問題 (防災, 保育, 空き家, 食)、茨城NPOセンター・コモンズが募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!

団体のHPはこちら: http://www.npocommons.org/