特定非営利活動法人 鎌倉てらこやの団体基本情報
| 団体名 | 特定非営利活動法人 鎌倉てらこや | 
|---|---|
| 法人格 | 認定NPO法人 | 
| HPのURL | http://kamakura-terakoya.net/ | 
| 代表者 | 上江洲 愼 | 
| 設立年 | 2007年 | 
| fax番号 | 0467-84-9748 | 
特定非営利活動法人 鎌倉てらこやの組織情報
| (有給常勤)職員数 | 1名 | 
|---|---|
| 役員数 | 29名 | 
| 理事数 | 27名 | 
| 監事数(合計) | 2名 | 
特定非営利活動法人 鎌倉てらこやの詳細な情報
| 法人番号 | 1021005002301 | 
|---|---|
| 団体ブログURL | http://kamakuraterakoya.blog22.fc2.com/ | 
鎌倉てらこやの法人活動理念
この法人は、親子に対して、子どもの健全育成及び子育て支援に関する事業を行い、地域教育に寄与することを目的とする。
鎌倉てらこやの法人活動内容
教育活動の主体は早稲田大学、横浜国立大学, 鎌倉女子大学、明治学院大学などの大学生(約200名)である。対象(受益者)は鎌倉市とその周辺地域の小中学生及び保護者であり、お寺を主たる活動フィールドとして、様々な活動を行っている。 ・建長寺合宿:坐禅や食事作法、法灯会など禅宗の規律ある生活を体験し、日常の生活を見つめ直す。 ・光明寺合宿:お勤め・読経・帰敬式など寺ならではの生活を体験する。自分を見つめ直すきっかけをつくり、主体性を育む。 ・朗読教室:円覚寺、鎌倉大仏殿高徳院という環境の中で、日本語の美しさに対する感性や、読解力を培う。 他に、陶芸教室、自然・稲作体験、子どもの居場所づくり等の活動を年に80回ほど開催している。寺社などの日本の伝統文化に触れる実地体験や、自分達が住む地域の環境や自然から学ぶ体験学習を通して、健全な子どもと若者の育成活動を実践している。 また昨今では、鎌倉市行政と連携を取りながら、学童保育施設への大学生スタッフ派遣事業も実施している。
鎌倉てらこやの注目検索ワード
- 鎌倉てらこや
- 鎌倉てらこやブログ
- 鎌倉てらこや 新歓
- 鎌倉てらこや 建長寺
※Google検索で「鎌倉てらこや」とよく一緒に検索されているキーワードを表示しています。
鎌倉てらこやに似ている団体
鎌倉てらこやの概要ならactivo!
鎌倉てらこやの概要(住所神奈川県鎌倉市大船1丁目25番23号千里ビル3階 電話番号・TEL 0467-84-9746)や代表者(上江洲 愼氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(こども・教育)、関連する社会問題 、鎌倉てらこやが募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!
団体のHPはこちら: http://kamakura-terakoya.net/
 
 
  