特定非営利活動法人わかたけ会の団体基本情報
団体名 |
特定非営利活動法人わかたけ会 |
---|---|
法人格 |
NPO法人 |
HPのURL | http://www.wakatake-kai.jp |
代表者 |
松本 太平 |
設立年 |
2006年 |
fax番号 |
06-7501-8620 |
特定非営利活動法人わかたけ会の組織情報
組織規模(役員・職員合計人数) |
29名 |
---|
※組織規模6~29人であるこの団体は、activoのデータベースでは13179団体中、上位10342団体に入っています。
特定非営利活動法人わかたけ会の詳細な情報
法人番号 |
3120005010459 |
---|---|
FAXの連絡可能時間 |
8時30分~17時30分 |
FAXの連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 |
わかたけ会の法人活動理念
この法人は、地域に住む障害者(児)に対して、日中活動支援や外出支援、介助・介護支援など地域で生活をしていくための障害者(児)の支援事業や小規模作業所の運営を行うことで、障害者(児)が自立的に地域で生活する時代の構築に貢献することを目的とする。
わかたけ会の法人活動内容
バンブー:日中通所施設で障害を持った人たちが自立した日常生活又は社会生活を営むことができるように就労の機会を提供するとともに、生産活動の機会を通じて、その知識及び能力の向上のために必要な訓練その他の便宜を適切かつ効果的に行う。きずな:休日の余暇活動や社会参加のための外出をガイドヘルパーが付添い、利用者の環境や状況に応じ外出時にその外出支援を行う。グループホーム夢:入居者の一人一人に対し日常生活における援助を個別に行い、主体的に、そして豊かに地域生活が送れるように自立に向けて生活全般(健康管理、金銭管理、食事提供等)にわたって助言や援助を行う。ふくしの家ジョワ:食事や排せつ等の介護、創作的活動または生産活動の機会の提供を行いながら、健康管理や身体機能の維持向上のための支援を行う。クール:新規または利用中のサービスについて相談を受け、希望する適切なサービスが受けれるように利用計画を作成する。支給決定後は定期的に利用状況を検証し、計画の見直しを行う。
わかたけ会の注目検索ワード
- 若竹会
- 若竹会館
- 若竹会 栄東
- 若竹会 求人
- 若竹会 坂出
- 若竹会 セントラル
- 若竹会 宮古市
- 若竹会館 帯広
- 若竹会 つくばセントラル病院
- わかたけ会
※Google検索で「わかたけ会」とよく一緒に検索されているキーワードを表示しています。
わかたけ会に似ている団体
わかたけ会の概要ならactivo!
わかたけ会の概要(住所大阪府大阪市平野区瓜破東8丁目7番16号 電話番号・TEL 06-6790-0612)や代表者(松本 太平氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(福祉・障がい・高齢者)、関連する社会問題 、わかたけ会が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!
団体のHPはこちら: http://www.wakatake-kai.jp