特定非営利活動法人コーチズ大阪の団体基本情報
団体名 |
特定非営利活動法人コーチズ大阪 |
---|---|
法人格 |
NPO法人 |
HPのURL | http://www.osaka-coaches.org |
代表者 |
木村 文江 |
設立年 |
2006年 |
職員数 |
4 |
fax番号 |
072-858-4143 |
特定非営利活動法人コーチズ大阪の財政情報
財政概要 |
◯2016年度: |
---|
特定非営利活動法人コーチズ大阪の組織情報
組織規模(役員・職員合計人数) |
11名 |
---|---|
(常勤)職員数 |
1名 |
(非常勤)職員数 |
3名 |
(有給常勤)職員数 |
1名 |
(無給常勤)職員数 |
0名 |
(有給非常勤)職員数 |
3名 |
(無給非常勤)職員数 |
0名 |
役員数 |
7名 |
(有給常勤)役員数 |
0名 |
(無給常勤)役員数 |
1名 |
(有給非常勤)役員数 |
0名 |
(無給非常勤)役員数 |
6名 |
※組織規模6~29人であるこの団体は、activoのデータベースでは13179団体中、上位10342団体に入っています。
※非常勤の割合が多いです。
※無給の割合が多いです。
特定非営利活動法人コーチズ大阪の詳細な情報
法人番号 |
9120005013489 |
---|---|
FAXの連絡可能時間 |
10時00分~17時00分 |
FAXの連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 |
コーチズ大阪の法人活動理念
この法人は、幼児から高齢者までを対象に、スポーツの啓発・普及活動を行い、精神の高揚と健康の増進ならびに体力の向上を目指すとともに、スポーツ指導者の養成と育成事業を促進することにより、健康で明るい社会の構築に寄与することを目的とする。
コーチズ大阪の法人活動内容
2006年 コーチズ大阪認証。枚方市地域貢献ビジネス事業実施。 枚方市高齢社会室介護予防ルームを拠点とし介護予防教室 事業を開始。 2009年 枚方市お達者基金事業を実施。枚方市NPO活動応援基金事業を実施。 2010年 枚方市立インキュベートルームを事務所として使用’~2013年) 枚方市緊急雇用創出基金事業を実施。 2011年 枚方市緊急雇用創出基金事業を実施。 大阪府緊急雇用創出基金事業を実施。 2012年 ー2014年枚方市お達者基金事業を実施。枚方市総合福祉センター趣味の講座を実施。 枚方市留守家庭児童会市民参画事業を実施。 2015年 枚方市新産業創出支援事業を実施。吹田市認知症予防教室を実施。 京都府笠置町健康、介護予防事業を実施。 2016年 京都府笠置町健康、介護予防事業を実施。枚方市お達者基金事業を実施。年賀寄附金配分事業を実施。神戸学院大学と認知症予防事業で協働。2017年京都府笠置町健康増進・介護予防事業を実施。枚方市NPO応援活動基金事業を実施。神戸学院大学と認知症予防事業で協働。
コーチズ大阪に似ている団体
コーチズ大阪の概要ならactivo!
コーチズ大阪の概要(住所大阪府枚方市津田元町三丁目30番16号 電話番号・TEL 072-858-4143)や代表者(木村 文江氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(こども・教育, 福祉・障がい・高齢者, スポーツ・アート・文化, 中間支援)、関連する社会問題 、コーチズ大阪が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!
団体のHPはこちら: http://www.osaka-coaches.org