特定非営利活動法人 福祉医療建築の連携による住居改善研究会(福医建研究会)の団体基本情報
団体名 |
特定非営利活動法人 福祉医療建築の連携による住居改善研究会(福医建研究会) |
---|---|
法人格 |
NPO法人 |
HPのURL | http://www7.ocn.ne.jp/~fukuiken/ |
代表者 |
馬場昌子 中田智子 柳尚夫 佐藤和子 新雅子 |
設立年 |
1999年 |
fax番号 |
06-6231-1277 |
福祉医療建築の連携による住居改善研究会(福医建研究会)の法人活動理念
高齢者や障害者が自宅において安全で快適な生活を営むには、福祉、医療、保健、建築など関連する職種、職能の専門家が連携して、住い方や福祉サービスの利用などのソフトの面および住宅の改造などのハードの面を合せた住居改善の活動に取組むことが重要である。高齢者、障害者が安全で快適な社会生活を送ることができるかどうかは、基本的人権に関わる問題ととらえ、各分野の専門家が連携して住居改善についての活動ならびに関連する活動に取組むことにより、多くの人たちの福祉の増進に寄与することを本会の目的とする。
福祉医療建築の連携による住居改善研究会(福医建研究会)の法人活動内容
特定非営利活動に係る事業として、次の事業を行う。 (1)住居改善、バリアフリーに関連する調査、研究、執筆を行う事業 (2)住居改善、バリアフリーに関連する講演会、研究会、見学会等啓発のための事業 (3)住居改善に関する相談や助言および住居改善を実践する事業 (4)医療・保健・福祉の分野やその他の非営利団体などをサポートする事業 (5)当会の目的を達成するために必要なその他の事業
福祉医療建築の連携による住居改善研究会(福医建研究会)に似ている団体
福祉医療建築の連携による住居改善研究会(福医建研究会)の概要ならactivo!
福祉医療建築の連携による住居改善研究会(福医建研究会)の概要(住所大阪府大阪市中央区平野町1丁目2番3号 電話番号・TEL 06-6231-1277)や代表者(馬場昌子 中田智子 柳尚夫 佐藤和子 新雅子氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(地域活性化・まちづくり, 福祉・障がい・高齢者)、関連する社会問題 (バリアフリー, 人権)、福祉医療建築の連携による住居改善研究会(福医建研究会)が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!
団体のHPはこちら: http://www7.ocn.ne.jp/~fukuiken/