特定非営利活動法人 障害者にとって意味のある社会参加を推進する会の団体基本情報
団体名 |
特定非営利活動法人 障害者にとって意味のある社会参加を推進する会 |
---|---|
法人格 |
NPO法人 |
HPのURL | http://enable.haru.gs |
代表者 |
宮崎宏興 |
設立年 |
2004年 |
fax番号 |
050-3087-5830 0791-62-5488 |
障害者にとって意味のある社会参加を推進する会の法人活動理念
この法人は、精神障害者グループホームの運営、精神障害者小規模作業所の運営並びに、障害者がより良く社会活動及び生活活動を行えるために啓発を目的とした広報活動を行い、地域と社会の福祉の増進を図り、広く公益に貢献することを目的とする。
障害者にとって意味のある社会参加を推進する会の法人活動内容
(1)精神障害者への地域生活支援事業として作業所およびグループホームの運営 (2)精神障害者の家族を支援する事業として家族会の運営 (3)ニュースレターおよびイベント活動による社会貢献啓発事業、ホームページでの紹介も行う。
障害者にとって意味のある社会参加を推進する会に似ている団体
障害者にとって意味のある社会参加を推進する会の概要ならactivo!
障害者にとって意味のある社会参加を推進する会の概要(住所兵庫県姫路市広畑区小坂94番地1 電話番号・TEL 050-3087-5830 0791-62-5488)や代表者(宮崎宏興氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(国際, 地域活性化・まちづくり, 福祉・障がい・高齢者, 中間支援, その他)、関連する社会問題 、障害者にとって意味のある社会参加を推進する会が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!
団体のHPはこちら: http://enable.haru.gs