「親子が心穏やかに笑顔で過ごせる時間を増やす」ために、日常の中で親子で楽しく簡単にできる食育を伝えたり、様々な困難を抱える親子が安心して過ごせる居場所作りを行っています。

おうち食育協会

活動理念



「親子が心穏やかに笑顔で過ごせる時間を増やす」ために、日常の中で親子で楽しく簡単にできる食育を伝えたり、様々な困難を抱える親子が安心して過ごせる居場所作りを行っています。


活動内容

おうち食育協会の活動のベースに


『おうち食育』と
『親子が心穏やかに笑顔で過ごせるように』
というコンセプトがあります。


『おうち食育』とは、
『離乳食開始前、0歳代から始められる食育』として以下の2つのコンセプトがあります。

①日常の中に溶け込むように
自然と食と触れ合う機会を増やし
食への根本的な興味関心を育む

②親子であそびながら楽しく
簡単にできるおうち食育で
食を通して親子コミュニケーション
(愛着)を深める


******


【食育推進活動】

・おうち食育教室、講座
・はじっこお野菜スタンプアート講座
・ワークショップ出店
(はじっこお野菜スタンプアート)


はじっこお野菜スタンプアートや
おうち食育教室、講座を通して
フードロス削減やSDGsにつながる活動
についてもお伝えしています














【食の支援・居場所作り】
・すまいる食堂


花畑地域学習センターにて

2024年6月から提供スタートします。















【食育講師の育成】

乳幼児期の子どもとその親・妊娠中の方・未就学児〜小学校低学年へ向けて

日常の中に溶け込むように自然と食と触れ合う機会を増やし食への根本的な興味関心を育む『おうち食育』『はじっこお野菜スタンプアート』を伝える食育講師の育成を行っています。























取り組む社会課題:『食育・乳幼児期からの食育推進・食品ロス削減・親子の体験格差解消・親子の居場所づくり・平時からの防災・地域交流』

おうち食育協会と一緒に社会課題の解決に取り組みませんか?

ボランティア/インターン募集

  

活動実績

2019年

2019年07月

法人概要

団体名

おうち食育協会

法人格

任意団体

HPのURL https://healthy-and-smile.com/
代表者

阿部あきな

設立年

2021年

おうち食育協会と似ている団体