太田山プレーパーク
「自分の責任で自由に遊ぶ」をモットーに、極力禁止事項をなくしやりたいことを実現する遊び場の提供を目指しています。
ーーーー「遊び」とは?ーーーーー
つい大人は「遊んでばかりいないで、、」と言ってしまいがちですが子供にとっての「遊び」は学びであり、生きる力、成長の源です。
遊びを通して自己実現、社会性の向上、自発性の向上、感性の発達、創造性の増大、情緒の安定など様々な効果があることが過去の研究からも明らかにされています。
子どもが本当の意味で遊ぶためにはサンマ(=3間)が必要だと言われています。
それは「時間」「空間」「仲間」です。そのサンマが現代の子ども達には不足しています。
・塾や習い事で遊ぶ時間が無い
・禁止事項が多くて遊ぶ場所が無い
・みんな忙しく、防犯のため一人で外に出られないので友達と一緒に遊べない
様々な要因がありますが、はたしてこれは子ども達の責任でしょうか?
私たち大人は疑似的にでも自由に遊べる環境=プレーパークを作り、遊び場を守っていく責任があると感じています。
毎週金曜日15:30~17:00(冬季は日没時間により16:30に短縮する場合あり)
毎月第二土曜日10:00~16:00
主に自由遊び。土曜日のみ無料の野外炊飯(カレーや豚汁、芋煮など)、火起こし体験、べっこう飴づくりをしています。
その他、年1回の夏祭りと、きのこ観察会も実施しています。
団体名 |
太田山プレーパーク |
---|---|
法人格 |
任意団体 |
HPのURL | https://www.instagram.com/ohdayama.playpark/ |
代表者 |
小磯恵理子 |