特定非営利活動法人 キッズロード
子どもの笑顔を生み出すものは、親を中心とした周囲の環境であると思っています。
親も人間、イライラもする、泣きたいときもある、親の心の健康はとても大切です。
子どもも親も無理しない! ありのまま、自然体でいられることを応援していきます!
血縁のない親子関係(養子縁組家族、里親家族)の応援をメインに、社会的養護のもとにいる子どもたちの現状や制度をお伝えしながら、血縁のない親子でも地域で普通に生きて行けるよう啓蒙活動をしています。
また、勉強、ワークを通しての親子関係の再構築のお手伝いをしています。
2021/07/14更新
ここ数年、より一層増えてしまっている児童虐待件数。
「虐待」というワードが独り歩きしているところもあり、子育て中の親は苦労している方も多いです。
共働き夫婦が増える中、子どもと向き合う時間も少なくなっています。
また、特性のあるお子さんの子育てのしづらさ、学校生活の困難などあります。
2021/07/14更新
核家族が多い中、共働き夫婦が増える中、子どもと向き合う時間も少なくなっています。
また、コロナ禍による新生活スタイルで良くも悪くも、気づきが出てきています。
相談窓口も出来てはいますが、対応時間は親も働いている時間であったりし親の吐き出す口が少ないです。
子どももコロナ禍でますます制限があり、心身共に成長する時期を家で過ごす時間が多く、運動不足、ゲーム・タブレット中毒になりつつあります。
2021/07/14更新
親がリフレッシュする場所、時間が必要。
更には、子どもを安心していられる居場所作りの提供。
発達障害(特にグレーゾーン)の子への支援により、子の「生きる力」を就けていく。
2021年02月10日
毎月1~2回、子どものためのワークショップ。親のための交流会を実施。
| 団体名 | 
             特定非営利活動法人 キッズロード  | 
      
|---|---|
| 法人格 | 
             NPO法人  | 
      
| HPのURL | https://kidsroad.wixsite.com/tunagu | 
| 代表者 | 
             荒木 千晶  | 
      
| 設立年 | 
             2021年  |