Motivation Maker
一人ひとりの子ども達が、自分の好きなことを見つけ、興味を深めながら成長し社会に出られる社会を目指しています。一方で機会の限られた環境にいる子ども達は多く、学びに多くの課題が生じています。そんな環境の子ども達と向き合いながら、学びの楽しい面にできるだけ多く触れてもらい、大人も子どもも一緒に学び・成長することを目指しています。
小学生向けに哀愁日曜日午後1時から3時までオンラインクラスを実施しています。
不定期で小学生以外の方向けのオンラインイベントを実施するほか、大人向けのイベントも実施しています。
土曜日午前中にはスタッフ向けのオンライン勉強会「おちチャット」お開催しています(月2回程度・任意参加)
2009年10月
東京大学でイノベーションを学ぶ授業i.schoolで社会課題に関するワークショップに集まった学生・若手社会人により活動がスタートしました。
2010年04月
数回のパイロット版実施をへて、月に1回のペースでのワークショップを開始しました。これまで約100回のワークショップを実施してきました
2020年03月
コロナ禍での学校休業をきっかけに、活動をオンラインに全面移行、実際の場所でのワークショップの再開目処はたっていませんが、月に1回だった活動を毎週1回に変更し、より子ども達の日常によりそう形になりました。
| 団体名 | 
             Motivation Maker  | 
      
|---|---|
| 法人格 | 
             NPO法人  | 
      
| HPのURL | https://www.motivation-maker.org/ | 
| 代表者 | 
             渡辺丈起  | 
      
| 設立年 | 
             2011年  | 
      
| Twitterアカウント | MotivationMaker | 
| FacebookページのURL | https://www.facebook.com/MotivationMaker |