20・30代による地域活性化団体「のろし」
====================
地域と自分の「しあわせ」をつくります
====================
〈地域の課題解決〉と〈参加者の自己実現〉を両立させた活動を "福業"と名付け、地域だけではなく自分自身も「しあわせ」になれるようなプロジェクトを行なっています
======================
「いと・惜しい」地域資源を活用しています
======================
地域の「いと・惜しい(=もったいない)」モノゴトを発掘・活用した地域活性化プロジェクトを行なっています!
いらなくなった古着や着物、増殖した竹、使われていない公共施設などの「いと・惜しい(もったいない)」地域資源を活用しています。
千葉県市原市・鶴舞地域を主なフィールドに、月に1~2回、週末に市原に通いながら活動中!現在は4つのプロジェクト("福業")が進行しています!東京や千葉を中心に、埼玉、神奈川など首都圏各地から、千葉に通ったり、在宅でZoomミーティングに参加するなどして、多くのメンバーが参加しています。
地域にある「いと・惜しい」資源を活用したアート作品の制作を行なっています!
▼ 「いと・惜しい」地域資源 ▼
着物や古着、廃材など
「タンスの肥やし」と化していた、今は着なくなった着物や古着たち。一部のお宅では、大掃除の際に大量に廃棄していたそう…。それはもったいない!活用方法を模索するべく、アップサイクルの手法を用いてアート作品をつくっています。
▼直近の活動▼
ベレー帽づくり(2020年11月~)
地域にある「いと・惜しい」施設を活用したイベントの企画・運営を行なっています!
▼ 「いと・惜しい」地域資源 ▼
公共施設等の遊休不動産
例えば、鶴舞地域にあった「旧・鶴舞青年の家」(写真上)。県立の青年の家として整備されましたが、老朽化に伴い次第に使われなくなっていきました。約100人もの宿泊・研修が行なえる立派な施設が有効活用されていないのはもったいない・・・。そんな思いから、この施設を拠点に地域の方と一緒にイベントを企画し実施してきました。
▼直近の活動▼
写真展の開催(2020年12月~)
都内在住者向けの人材育成・関係人口創出プログラム「いちはら"福業"スクール」の企画・運営を行なっています!
参加者は1泊2日で市原のNPOや市民団体を訪ね、活動を体験しながら地域の方へ取材。そこでヒアリングした地域課題を解決する為の地域活性化プロジェクト("福業")を起案。その後も継続的に市原と関わりながら、"福業"を実践しています。
※令和元年度 千葉県市原市「市民公益活動支援補助」採択事業
中房総エリアの玄関口・市原鶴舞インターチェンジ(圏央道)近くにある高速バスターミナル「市原鶴舞バスターミナル」の利用促進を目的に、地域の食事処やモデルコースをまとめたマップやポスター等の紙媒体一式の制作を担当させて頂いています!
※委託:市原鶴舞IC周辺まちづくり協議会
ーーーーーーーーーーー
市原はたちトロッコ
ーーーーーーーーーーー
2021年、新型コロナウイルスの影響で成人式が中止になってしまった新成人を招待して実施した「トロッコ成人式」威嚇です。
2022年からは、「市原の新たな風物詩を作る」というビジョンのもと、毎年3月末のトロッコ運行を中心に、若者が地域に関わるきっかけを生み出すための活動を実施しています。
※2022年秋からは別団体として新たに独立し実施しています!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「地域への関わり方」を起案するイベント
TRAVEL HUB MIX × のろし
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株式会社パソナ様(TRAVEL HUB MIX)等と協働し、地域に関わってみたい会社員等を対象に、地域でやってみたいプロジェクトを考えるワークショップやイベントを企画・運営しました!(2018~2019)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「移住」に代わる言葉を考えるプロジェクト
(株式会社FromTo × のろし)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お試し移住サービス「ふらっと住」を展開予定のベンチャー企業・株式会社FromTo様との協働プロジェクト。都内会社員・フリーランスの方々を対象にした「ふらっと地域を訪ねて実現したい活動のアイデア」を考えるワークショップの企画・運営などを行ないました!
ーーーーーーーーーー
のろしチャンネル
ーーーーーーーーーー
地域で「これから何かやってみたい!」というあなたに見て欲しい30分間の生放送!
のろし新メンバーへのインタビュー(月曜)、市原でまちづくりに取り組むプレイヤーとの対談(水曜)、「地域で何かやりたい」仲間たちのオンライン交流会(日曜)を放送しました!
2017年10月
2018年10月
2018年12月
2019年
2020年04月
2021年02月
2021年04月01日
2021年07月
2021年11月
2022年03月29日
2022年04月
2022年08月
2022年09月
団体名 |
20・30代による地域活性化団体「のろし」 |
---|---|
法人格 |
任意団体 |
HPのURL | https://note.mu/noroshi/ |
代表者 |
(共同代表)峯川大 吉田柾長 荒井隆太郎 |
設立年 |
2017年 |
Twitterアカウント | NPOnoroshi |
FacebookページのURL | https://www.facebook.com/noroshi.local |