社会福祉法人 八尾ひまわり福祉会の団体基本情報
団体名 |
社会福祉法人 八尾ひまわり福祉会 |
---|---|
法人格 |
社会福祉法人 |
HPのURL | http://www.eonet.ne.jp/~yaohimawari/ |
代表者 |
平田 和美 |
設立年 |
2005年 |
住所 |
大阪府八尾市桜ヶ丘2丁目220番地桜ハイツ102号 |
電話番号 |
072-997-5015 |
fax番号 |
072-997-5015 |
社会福祉法人 八尾ひまわり福祉会の組織情報
組織規模(役員・職員合計人数) |
25名 |
---|
※組織規模6~29人であるこの団体は、activoのデータベースでは11378団体中、上位9186団体に入っています。
社会福祉法人 八尾ひまわり福祉会の詳細な情報
FAXの連絡可能時間 |
10時00分~17時00分 |
---|---|
FAXの連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土 日 |
閲覧書類URL | 平成30年度 貸借対照表 平成30年度 事業活動収支計算書 平成30年度 資金収支計算書 |
八尾ひまわり福祉会の法人活動理念
当社会福祉法人は、多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的として、次の社会福祉事業を行う。(1)第二種社会福祉事業(イ)障害福祉サービス事業の経営
八尾ひまわり福祉会の法人活動内容
地域の中で障がいのある人もない人も共に集い働き、社会への参加と生きがいのある生活を送れるよう、・「障害」を持つ仲間と共に集う場ひまわりでは、リサイクル品バザーや、ねじ部品作成などの内職、果物の仕入れ販売などをしています。ひとり、ひとりの個性を尊重し、その能力にあった作業を提供しています。・ワークスペースあすくでは、さをり織を中心としたお仕事をしています。うみがめブローチから、ポーチ、マフラーなどオリジナリティーあふれる一点物の授産製品も製作・販売しています。楽しく活気のある場を目指しています。・いっぽ・一歩では学校や施設では習いにくいことを補い、生活していく上での正しいマナーや習慣をつけるお手伝いをします。放課後や土曜日の余暇活動もさまざまな形で支援しています。又、大人の方も利用できます。・仲間の家「ほっと」では自立の第一歩として、世話人と一緒に生活をしています。「健康な生活」「ホッとする生活」「楽しみのある生活」を目標にしています。
八尾ひまわり福祉会の注目検索ワード
- 八尾ひまわり福祉会
- 社会福祉法人 八尾ひまわり福祉会
※Google検索で「八尾ひまわり福祉会」とよく一緒に検索されているキーワードを表示しています。
八尾ひまわり福祉会に関連する団体
八尾ひまわり福祉会の概要ならactivo!
八尾ひまわり福祉会の概要(HP http://www.eonet.ne.jp/~yaohimawari/ 住所大阪府八尾市桜ヶ丘2丁目220番地桜ハイツ102号 電話番号・TEL 072-997-5015)や代表者(平田 和美氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル、関連する社会問題 (自立支援)、八尾ひまわり福祉会が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!