1. ホーム
  2. 愛媛のNPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  3. 愛媛の国際系NPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  4. 一般社団法人 E,Cオーシャンズ紹介ページ

一般社団法人 E,Cオーシャンズ紹介ページ

更新日:2023/03/10

一般社団法人 E,Cオーシャンズの団体基本情報

団体名

一般社団法人 E,Cオーシャンズ

法人格

一般社団法人

HPのURL http://ec-oceans.com/
代表者

岩田 功次

設立年

2018年

職員数

1

fax番号

0894-24-3327

似た条件の団体のボランティア募集

似た条件の募集がみつかりませんでした。

一般社団法人 E,Cオーシャンズの財政情報

財政概要

◯2018年度:
総収入額:10,720,000円,総支出額:6,660,000円
◯2017年度:
総収入額:0円,総支出額:0円
◯2016年度:
総収入額:0円,総支出額:0円

一般社団法人 E,Cオーシャンズの組織情報

組織規模(役員・職員合計人数)

23名

(常勤)職員数

0名

(非常勤)職員数

1名

(有給常勤)職員数

0名

(無給常勤)職員数

0名

(有給非常勤)職員数

0名

(無給非常勤)職員数

1名

役員数

3名

(有給常勤)役員数

0名

(無給常勤)役員数

0名

(有給非常勤)役員数

0名

(無給非常勤)役員数

3名

※組織規模6~29人であるこの団体は、activoのデータベースでは13164団体中、上位10329団体に入っています。

※非常勤の割合が多いです。

※無給の割合が多いです。

一般社団法人 E,Cオーシャンズの詳細な情報

法人番号

1500005007955

FAXの連絡可能時間

10時00分~17時00分

FAXの連絡可能曜日

月 火 水 木 金

関連ページ URL 海ごみバカのクソじじいチャンネル NPO法人かわうそ復活プロジェクト

E,Cオーシャンズの法人活動理念

誰も拾わなかった大量の漂着ゴミを拾う。地球の環境保全!秘境の浜辺の漂着ゴミ拾いを行い、海のプラスチック問題(マイクロプラスチック、マイクロビーズ、漂流漂着ゴミ等)の自然生態系環境負荷の軽減に寄与する事業を行う。漂流ゴミ調査や海底ゴミ調査を行う。ボランティア活動の団体との協力応援も行い。海のプラスチック問題の啓発活動を全国で行なう。行政、民間、企業との調整を行いながら、船で海から考える【海のプラスチック問題に取り組む社会の確立】を目標とする。海のプラスチック問題を通して、地球規模の持続可能な資源利用方法も模索する。一般社団法人E.Cオーシャンズが全国で活躍して、秘境の浜辺の漂着ゴミ拾いができる社会を確立する。何より きれいな海の復活を目的として未来につなぐ。

E,Cオーシャンズの法人活動内容

活動業務⑴海側から、船でしかアクセスのできない浜辺の漂着ゴミ清掃、回収事業(ゴミの海上移動ゴミの荷揚げ、ゴミの陸上移動等)及びこれらに関する行政機関(国、県、市町村)の業務委託事業⑵身近な浜辺の漂着ゴミ清掃、回収事業(ゴミの海上移動、ゴミの荷揚げ、ゴミの陸上移動及びこれらに関する行政機関(国、県、市町村)の業務委託事業⑶環境学習事業及びゴミ軽減の啓発事業⑷ゴミ問題全般(陸上、港湾、海岸、海中等)の調査事業⑸ゴミの不法投棄現場調査事業及びゴミの不法投棄問題撲滅事業⑹港湾清掃事業、廃船処理の協力事業及びこれらに関する行政(国、県、市町村)の業務委事業⑺自然環境調査事業⑻自然公園、河川海岸及び自然環境等の保全事業並びにこれらに関する行政機関(国、県、市町村)の業務委託事業⑼海のエコツアー事業及び観光エコツアーガイド養成事業⑽漂着ゴミの家、海の家の管理運営事業及びアウトドアグッズ商品開発販売事業⑾無人島環境ミュージアム事業⑿その他、当法人の目的を達成するために必要な事業

E,Cオーシャンズに似ている団体

E,Cオーシャンズの概要ならactivo!

E,Cオーシャンズの概要(住所愛媛県八幡浜市布喜川595-15 電話番号・TEL 0894-27-0877)や代表者(岩田 功次氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(国際, こども・教育, 震災・災害, 地域活性化・まちづくり, スポーツ・アート・文化, 中間支援, その他)、関連する社会問題 (ゴミ拾い)、E,Cオーシャンズが募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!

団体のHPはこちら: http://ec-oceans.com/