一般財団法人 ギャンブル依存症予防回復支援センターの団体基本情報
団体名 |
一般財団法人 ギャンブル依存症予防回復支援センター |
---|---|
法人格 |
一般財団法人 |
HPのURL | http://www.gaprsc.or.jp/ |
代表者 |
古川 秀雄 |
設立年 |
2017年 |
fax番号 |
03-6807-4887 |
一般財団法人 ギャンブル依存症予防回復支援センターの組織情報
組織規模(役員・職員合計人数) |
12名 |
---|
※組織規模6~29人であるこの団体は、activoのデータベースでは13179団体中、上位10342団体に入っています。
一般財団法人 ギャンブル依存症予防回復支援センターの詳細な情報
FAXの連絡可能時間 |
9時00分~17時00分 |
---|---|
FAXの連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 |
ギャンブル依存症予防回復支援センターの法人活動理念
この法人は、いわゆるギャンブル依存症(ギャンブル等にのめり込むことにより日常生活又は社会生活に支障が出ている状態)に係る調査研究、予防回復支援、情報提供等を行うことで、我が国の公益増進に寄与することを目的とし、その目的に資するため、次の事業を行う。(1) いわゆるギャンブル依存症に係る調査研究(2) いわゆるギャンブル依存症に係る予防回復支援(3) いわゆるギャンブル依存症に係る情報提供(4) 前各号に掲げるもののほか、この法人の目的を達成するために必要な事業
ギャンブル依存症予防回復支援センターの法人活動内容
1.無料相談コールセンター運営事業(1)24時間年中無休で無料相談を受け付け、ギャンブル依存症の相談内容に基づき他の機関を紹介する(2)フリーダイヤル回線を用意し、通話料無料サービスを展開2.ギャンブル依存症者に対する回復支援事業(1)上記コールセンターが紹介した他機関での初診料(初回利用料)を助成3.ギャンブル依存症に関する調査研究事業(1)相談内容を取りまとめたデータを用いて、ギャンブル依存症に関する調査研究を実施(2)セミナー等に参加し、ギャンブル依存症に関する調査研究を実施4.ギャンブル依存症予防に関する事業(1)専門家等と連携を図り、幅広い世代を対象としてギャンブル依存症予防に関するセミナー等の事業を実施(2)ギャンブル依存症に係るリーフレットを作成(3)新聞広告、インターネット広告等による周知啓発活動の実施
ギャンブル依存症予防回復支援センターに似ている団体
ギャンブル依存症予防回復支援センターの概要ならactivo!
ギャンブル依存症予防回復支援センターの概要(住所東京都港区六本木3-16-14 KYビル2階 電話番号・TEL 03-6807-4886)や代表者(古川 秀雄氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(その他)、関連する社会問題 、ギャンブル依存症予防回復支援センターが募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!
団体のHPはこちら: http://www.gaprsc.or.jp/