一般社団法人 かくだ未来ファームの団体基本情報
団体名 |
一般社団法人 かくだ未来ファーム |
---|---|
法人格 |
一般社団法人 |
代表者 |
熊谷 清美 |
設立年 |
2018年 |
fax番号 |
0224-51-9142 |
一般社団法人 かくだ未来ファームの組織情報
組織規模(役員・職員合計人数) |
2名 |
---|
※組織規模1~5人であるこの団体は、activoのデータベースでは13179団体中、上位12876団体に入っています。
一般社団法人 かくだ未来ファームの詳細な情報
FAXの連絡可能時間 |
8時00分~17時00分 |
---|---|
FAXの連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 |
かくだ未来ファームの法人活動理念
当法人は、地域の人々とともに、障がい者が安心して生活できるよう支援し、障がい者の権利の擁護および福祉の増進の向上に努め、地域社会と調和を保ちながら広く公益に貢献することを目的とし、その目的に資するために次の事業を行う。1.障害者総合支援法に基づく障碍者福祉サービス2.障がい者の就労継続支援事業所の運営3.会員相互の情報交換、連携および交流にかかわる事業4.国、地方公共団体、関係団体等との連携による上記各事業の推進のための活動5.その他当法人の目的を達成するために必要な事業
かくだ未来ファームの法人活動内容
施設外就労先で冷暖房完備の良い環境の中、LED照明による葉物野菜の水耕栽培に取り組みます。ビニールハウス内での水耕栽培と異なり、季節や天候に左右されることなく、無農薬野菜の生産ができる取り組みは、就労継続支援事業所としては先進的な事例となります。また、管理放棄された竹藪を再生させ、イノシシ被害を提言することも視野に入れ、竹を使った竹炭を作り、脱臭剤や吸湿材として販売します。
かくだ未来ファームに似ている団体
かくだ未来ファームの概要ならactivo!
かくだ未来ファームの概要(住所宮城県角田市稲置字遠山崎39 電話番号・TEL 0224-51-9141)や代表者(熊谷 清美氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(地域活性化・まちづくり, 中間支援, その他)、関連する社会問題 、かくだ未来ファームが募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!