NPO法人ティチャーズ・カンパニーの団体基本情報
団体名 |
NPO法人ティチャーズ・カンパニー |
---|---|
法人格 |
NPO法人 |
代表者 |
崎浜 秀治 |
設立年 |
2017年 |
fax番号 |
098-953-2300 |
NPO法人ティチャーズ・カンパニーの組織情報
組織規模(役員・職員合計人数) |
6名 |
---|
※組織規模6~29人であるこの団体は、activoのデータベースでは13179団体中、上位10342団体に入っています。
NPO法人ティチャーズ・カンパニーの詳細な情報
法人番号 |
7360005005737 |
---|---|
会計基準 |
NPO法人会計基準 |
FAXの連絡可能時間 |
10時00分~17時00分 |
FAXの連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 |
ティチャーズ・カンパニーの法人活動理念
この法人は産・学・官のネットワークを構築し、地域産業と産業教育の活性化及びその振興に資する人材の育成を図ることをもって、若年者雇用の安定と改善並びに持続可能な地域社会の創造と発展に寄与することを目的とする。
ティチャーズ・カンパニーの法人活動内容
本団体の事業は①実践・進歩型キャリア教育事業と②地域創生に関する事業③青少年健全育成事業に大きく分けます。①実践・進歩型キャリア教育事業は「わくわくセカンドスクール」「牡蠣養殖プロジェクト」②地域創生に関する事業は「高・大・地域福祉連携研究会」「専門高校連携企画実践」「キャリア教育シンポジウム」③青少年健全育成事業は「クリエイタースクール」6事業活動を展開しています。「わくわくセカンドスクール」は沖縄の小学生に対し近隣の農業・工業・商業・水産・福祉の産業教育高等学校の教諭たちが、それぞれの学校に小学生を招き体験的学習を行い産業とは何かを学ばせています。この体験プログラムの参加した小学校は教室に入れなく校長室で学習していた生徒が教室に戻ったとか、早朝学習が始まり小学校の学力が上がった、学校の雰囲気が活き活きとしたものになった等の事例報告があります。これはキャリア教育の縦の繋がりの効果が表れたと考えています。「牡蠣養殖プロジェクト」は高校生が沖縄の高齢化及び弱体化している沖縄の水産業の状況を鑑み、日本で唯一カキの養殖産業が無い沖縄の地でカキ養殖産業を興すことで水産業に若者を呼び込み、大宜味村の振興を図る取り組みです。「高・大・地域福祉連携研究会」本格的な高齢社会を迎えつつある今日、私たち一人一人の幸せを大切にする豊かで潤いに満ちた沖縄県を築いていくため、高校・大学・地域や福祉関係事業者が互いに連携し、今後の福祉社会のあり方を考える必要がある。本会は、基調講演ならびに地域で活発的に実践活動を行う講師との意見交換会、又、ブース体験型・ディスカッションを通して、福祉社会の現状と課題を共有し、これからの福祉社会のあり方を展望を協議するかいで、毎回県外から福祉に関す名立たる方々がこの会に参加されます。この会は大変有意義な集まりになってきます。「専門高校連携企画実践」は県外から様々な高校生の発表大会で優秀な成績を上げている徳島商業高等学校の生徒・県内の南部工業高等学校・南部商業高等学校・沖縄水産高等学校・南部農林高等学校・那覇商業高等学校の生徒で合宿をし様々なプランの企画方法やプレゼンテーションの方法を共に学習することで、相手への思いやりや協力、コミュニケーション、創造力や想像力を養います。又、第一線で活躍する講師、大人を見て、生きる楽しみ、活力を生み出し幅広い職業観を育成し職業人の育成を図る。「キャリア教育シンポジウム」高等学校における職業教育は、農業、工業、商業、水産、家庭、看護、情報、福祉など職業に関する教育を行う専門高校を中心に行われています。平成27年5月現在、専門高校の生徒数は、約62万人であり、高等学校の生徒数全体の18.7パーセントを占めています。又、 専門高校は、有為な職業人を多数育成しており、その中で望ましい勤労観・職業観の育成、豊かな感性や創造性を養う総合的な人間教育の場としても大きな役割を果たしています。本シンポジウムにおいては、専門高校の取組事例にスポットをあて、県内外における先進的な取り組みをしている高校生による実践発表、それに伴う地域活性化に関わっている企業からの実践報告を行います。又、キャリア教育を地域において積極的に行っている小学生・中学生によるポスターセッション、実践報告も行い、これからの産業人材の育成法を考える契機とします。最後に「クリエイタースクール」はスクールはグループでの映像・アニメ作成が主で、制作過程で相手への思いやりや協力、コミュニケーション、創造力や想像力を養います。又、第一線で活躍する講師、大人を見て、少しでも生きる楽しみ、活力を生み出し幅広い職業観を育成することを目的とします。昨年は糸満市内の小学生から中学生までの児童生徒を中心に、テーマ「平和について」の映画作成に取り組みました。前半は、映画作成に必要な監督•脚本•動画•写真•照明•録音•マンガ•特殊メイクなども学びました。後半は、それぞれの生徒達が考える「平和について」コマ事の漫画を描かせその漫画を基に映像作成を行いました。その映像は個々の個性を生かして、漫画をそのまま利用して映像するに児童、その漫画のストリーに沿った映像を作成するために、現場に出向き取材も行い、その取材した材料をまとめ映像にしました。その成果は、チームで作成することで、チーム同志での役割意識とチームワークの大切さを学びました。最後に、この取り組みで作成した8作品が、米ニューヨークでのグローバルフィルムフィスティバルに応募して、4作品が入賞しました。その中の1作品は「最高の賞」受賞をしました。
ティチャーズ・カンパニーに似ている団体
ティチャーズ・カンパニーの概要ならactivo!
ティチャーズ・カンパニーの概要(住所沖縄県糸満市西川町25番地16号シャルム・コートT・K203 電話番号・TEL 098-953-2300)や代表者(崎浜 秀治氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(こども・教育, 地域活性化・まちづくり, 中間支援)、関連する社会問題 、ティチャーズ・カンパニーが募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!