1. ホーム
  2. 和歌山のNPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  3. 和歌山のこども・教育系NPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  4. 任意団体 江戸時代の印南漁民の偉業を顕彰する会紹介ページ

任意団体 江戸時代の印南漁民の偉業を顕彰する会紹介ページ

更新日:2018/01/22

任意団体 江戸時代の印南漁民の偉業を顕彰する会

任意団体 江戸時代の印南漁民の偉業を顕彰する会の団体基本情報

団体名

任意団体 江戸時代の印南漁民の偉業を顕彰する会

法人格

任意団体

代表者

坂下 緋美

設立年

2015年

職員数

3

fax番号

0738-42-1577

似た条件の団体のボランティア募集

似た条件の募集がみつかりませんでした。

任意団体 江戸時代の印南漁民の偉業を顕彰する会の組織情報

組織規模(役員・職員合計人数)

3名

(無給非常勤)役員数

3名

※組織規模1~5人であるこの団体は、activoのデータベースでは13120団体中、上位12817団体に入っています。

※無給の割合が多いです。

任意団体 江戸時代の印南漁民の偉業を顕彰する会の詳細な情報

FAXの連絡可能時間

9時00分~17時00分

江戸時代の印南漁民の偉業を顕彰する会の団体活動理念

江戸時代において、鰹節技術の発展に大きく貢献した印南漁民として、土佐で活躍し鰹節の始祖と言われる角屋甚太郎とその一統、現在鰹節生産量日本一の枕崎に製法を伝えた森弥兵衛、伊豆・総州へ鰹節の土佐改良節を伝えた印南與市があげられます。江戸時代の印南漁民の偉業を顕彰する会は、彼らの偉業を顕彰し、関連文化の振興をはかり、郷土の発展に寄与することを目的としています。

江戸時代の印南漁民の偉業を顕彰する会の団体活動内容

江戸時代の印南漁民の偉業を顕彰する会は、研究会・研修会の開催、展示会・発表会の開催、普及・啓発・広報活動、その他目的達成に必要と認められる活動を行います。平成27年度はこれまでの印南町文化協会:歴史研究会の活動を引き継ぎ、研究会・研修会の開催、展示会・発表会の開催、普及・啓発・広報活動を行うとともに、会の立ち上げ年度として、積極的に会員の新規加入を促進します。

江戸時代の印南漁民の偉業を顕彰する会に似ている団体

江戸時代の印南漁民の偉業を顕彰する会の概要ならactivo!

江戸時代の印南漁民の偉業を顕彰する会の概要(住所和歌山県日高郡印南町印南2009-1 電話番号・TEL 0738-42-1700)や代表者(坂下 緋美氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(こども・教育, 地域活性化・まちづくり, スポーツ・アート・文化)、関連する社会問題 (食)、江戸時代の印南漁民の偉業を顕彰する会が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!