1. ホーム
  2. 東京のNPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  3. 東京のこども・教育系NPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  4. 任意団体 草の根メディエーション(和解/対話)の会紹介ページ

任意団体 草の根メディエーション(和解/対話)の会紹介ページ

更新日:2018/01/22

任意団体 草の根メディエーション(和解/対話)の会

任意団体 草の根メディエーション(和解/対話)の会の団体基本情報

団体名

任意団体 草の根メディエーション(和解/対話)の会

法人格

任意団体

HPのURL http://kmk-japan.blog.so-net.ne.jp/
代表者

岡野内 恵里子

設立年

2008年

職員数

3

似た条件の団体のボランティア募集

似た条件の募集がみつかりませんでした。

任意団体 草の根メディエーション(和解/対話)の会の組織情報

組織規模(役員・職員合計人数)

2名

(無給常勤)職員数

1名

(無給常勤)役員数

2名

※組織規模1~5人であるこの団体は、activoのデータベースでは13179団体中、上位12876団体に入っています。

※無給の割合が多いです。

任意団体 草の根メディエーション(和解/対話)の会の詳細な情報

関連ページ URL http://gr-mediation-forum.blog.so-net.ne.jp/

草の根メディエーション(和解/対話)の会の団体活動理念

家族、友達、職場の同僚、ご近所さん、本当ならお互いを大切に思う関係の人々が、何故か対立、顔も見たくなくなる・・・「良い関係を取り戻して欲しい」と願い、庶民レベルの切実な対立・対人トラブル問題を解決に導くサポートを目的に設立されました。「それぞれにとって良いように」いわゆる「win-win」を目指すメディエーションの対話による問題/紛争解決手法では、人々がお互いの気持ちを尊重することを心がけ、「対立」よりも「共に生きる」ことを考える機会を提供するだけではなく、実際に可能だということを実感してもらえるものです。理解と思いやりのある温かい社会に必ず繋がるもの、と私達は考えています。

草の根メディエーション(和解/対話)の会の団体活動内容

1.まちかど相談室(市民和解支援室)さろんコスモス運営2.メディエーション実践・紛争解決コンサルティング・ファシリテーション3.メディエーション・ワークショップ/講座/講演を主催、出張4.小/中学校/教育関係者対象「子供のためのピア・メディエーション」プログラム作成と導入。5.英語でしゃべり場(参加費¥1000)さろんコスモス()はどなたでも気軽に寄っていただける場所です。ご利用は無料です。お茶を用意して待っております。

草の根メディエーション(和解/対話)の会に似ている団体

草の根メディエーション(和解/対話)の会の概要ならactivo!

草の根メディエーション(和解/対話)の会の概要(住所東京都八王子市散田町3-7-3 電話番号・TEL 090-3534-9133)や代表者(岡野内 恵里子氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(こども・教育, 地域活性化・まちづくり, 中間支援, その他)、関連する社会問題 (平和, 人権)、草の根メディエーション(和解/対話)の会が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!

団体のHPはこちら: http://kmk-japan.blog.so-net.ne.jp/