1. ホーム
  2. 和歌山のNPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  3. 和歌山のこども・教育系NPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  4. 任意団体 印南町食生活改善推進協議会紹介ページ

任意団体 印南町食生活改善推進協議会紹介ページ

更新日:2018/01/22

任意団体 印南町食生活改善推進協議会

任意団体 印南町食生活改善推進協議会の団体基本情報

団体名

任意団体 印南町食生活改善推進協議会

法人格

任意団体

代表者

藤本 薇都子

設立年

1985年

fax番号

0738-43-8061

似た条件の団体のボランティア募集

似た条件の募集がみつかりませんでした。

任意団体 印南町食生活改善推進協議会の組織情報

組織規模(役員・職員合計人数)

26名

※組織規模6~29人であるこの団体は、activoのデータベースでは13179団体中、上位10342団体に入っています。

任意団体 印南町食生活改善推進協議会の詳細な情報

FAXの連絡可能時間

7時00分~21時00分

印南町食生活改善推進協議会の団体活動理念

「私たちの健康は私たちの手で」をスローガンに活動しています。印南町が健康な街になればきっと人口も増加します。『子育てをするなら印南町』ということで、若い方の定住にも繋がります。近い将来印南町が「健康寿命日本一の町」になることを信じて..........。

印南町食生活改善推進協議会の団体活動内容

主な事業として、子どもから高齢者までの各年代に合った料理教室を実施しています。料理教室を開くことによって食事のバランスの大切さ・塩分摂取量の知識等が普及できます。一人一人が毎日の食事に気を付け、健康について常日頃から心がけ、食事のバランスを考え、運動習慣を身につけ、となり近所と支えあい対話し、自分だけが健康に気をつけるのではなく、地域みんなが健康で明るく活き活きとした町づくりに努めるよう、推進していきます。料理教室などを通して町民に少しでも意識改革してもらい、健康文化の街づくりのお手伝いが出来ればと思っています。

印南町食生活改善推進協議会に似ている団体

印南町食生活改善推進協議会の概要ならactivo!

印南町食生活改善推進協議会の概要(住所和歌山県印南町西ノ地1285 電話番号・TEL 0738-43-8060)や代表者(藤本 薇都子氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(こども・教育, 地域活性化・まちづくり, その他)、関連する社会問題 (食)、印南町食生活改善推進協議会が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!