社会福祉法人 豊山町社会福祉協議会の団体基本情報
団体名 |
社会福祉法人 豊山町社会福祉協議会 |
---|---|
法人格 |
社会福祉法人 |
HPのURL | http://www.schoolweb.ne.jp/toyoyama/shakyo/ |
代表者 |
井上 博司 |
設立年 |
1988年 |
職員数 |
23 |
fax番号 |
0568-39-0017 |
社会福祉法人 豊山町社会福祉協議会の組織情報
組織規模(役員・職員合計人数) |
40名 |
---|---|
(有給常勤)職員数 |
3名 |
(有給非常勤)職員数 |
2名 |
(有給非常勤)役員数 |
1名 |
(無給非常勤)役員数 |
17名 |
※組織規模30~99人であるこの団体は、activoのデータベースでは13179団体中、上位5275団体に入っています。やや規模の大きい団体です。
※無給の割合が多いです。
社会福祉法人 豊山町社会福祉協議会の詳細な情報
FAXの連絡可能時間 |
8時30分~17時15分 |
---|---|
関連ページ URL | http://www.schoolweb.ne.jp/toyoyama/shakyo/ |
豊山町社会福祉協議会の法人活動理念
豊山町における社会福祉事業、その他の社会福祉を目的とする事業の健全な発達及び社会福祉の関する活動の活性化により、地域福祉の推進を図ることを目的とする。
豊山町社会福祉協議会の法人活動内容
1仲間を増やし、支え合う担い手づくりのため ≪みんながサポーターをめざす≫・ボランティアセンターの運営 ・ボランティア養成講座の開催 ・ボランティア活動の支援・福祉協力校の助成 ・小中学校で福祉実践教室を開催 ・健康・福祉フェスティバルの開催2よりよい支援を受けられる環境づくりのため ≪安心して暮らせるサービスの提供をめざす≫・社協だよりの発行・ホームページの運営・日常生活自立支援事業・緊急生活費支給事業・災害見舞金等支給事業・敬老会記念品の贈呈 ・歳末たすけあい配分金事業・心配ごと相談の開催・各種相談事業(心配ごと、貸付、相談支援)・一人暮らし高齢者ふれあい食事会の実施、いきいきサロンの支援活動事業・通院送迎サービス・大掃除サービスへの助成・福祉車輌(車椅子仕様車)の貸出・訪問介護等事業(ヘルパーステーションしいの木)の運営・通所介護事業(デイサービスセンターしいの木)の運営・心身障害者小規模作業所(福祉作業所)の受託運営3みんなが力を合わせるネットワークづくりのため≪誰もが笑顔で話せる仕組みづくりをめざす≫・福祉団体等への助成 子ども会連絡協議会地域子ども会23地区 遺族会老人クラブ母子寡婦福祉協議会 心身障害者福祉協会 赤十字奉仕団ボランティア団体・共同募金活動の推進
豊山町社会福祉協議会の注目検索ワード
- 豊山町社会福祉協議会
- 豊山町社会福祉協議会 求人
※Google検索で「豊山町社会福祉協議会」とよく一緒に検索されているキーワードを表示しています。
豊山町社会福祉協議会に似ている団体
豊山町社会福祉協議会の概要ならactivo!
豊山町社会福祉協議会の概要(住所愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字諏訪270 総合福祉センターしいの木 電話番号・TEL 0568-29-0002)や代表者(井上 博司氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(こども・教育, 震災・災害, 地域活性化・まちづくり, 福祉・障がい・高齢者, その他)、関連する社会問題 (自立支援, 食, 更生)、豊山町社会福祉協議会が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!
団体のHPはこちら: http://www.schoolweb.ne.jp/toyoyama/shakyo/