社会福祉法人 桂和会の団体基本情報
団体名 |
社会福祉法人 桂和会 |
---|---|
法人格 |
社会福祉法人 |
代表者 |
西澤 和佳乃 |
設立年 |
2000年 |
fax番号 |
011-813-8900 |
社会福祉法人 桂和会の組織情報
組織規模(役員・職員合計人数) |
98名 |
---|
※組織規模30~99人であるこの団体は、activoのデータベースでは13179団体中、上位5275団体に入っています。やや規模の大きい団体です。
社会福祉法人 桂和会の詳細な情報
FAXの連絡可能時間 |
9時00分~17時30分 |
---|
桂和会の法人活動理念
多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的としています。
桂和会の法人活動内容
特別養護老人ホームくりのみでは、施設入所、短期入所生活介護及び通所介護を実施しています。施設入所は、定員70名の利用者を受け入れており、家庭において身体的ならびに認知症などで常に介護を必要とする状態で、さまざまな理由で介護を受け入れられない方にご利用して頂き、日常生活の援助や健康管理などの総合的なケアを通じて潤いと安らぎのある中で過ごしていただけるようなサービスを提供しています。短期入所生活介護は、定員14名の利用者を受け入れています。自宅において、寝たきりや認知症などの高齢者を介護する家族が、介護負担の軽減などの際に一時的に特別養護老人ホームにおいてお預かりしています。通所介護は、定員20名の利用者を受け入れています。自宅で暮らす高齢者の方に一日楽しんで頂くための通いの場で、アットホームな雰囲気の中で創作活動やレクリエーション、体操を行い、笑顔で心身共に健康で元気な毎日を過ごすための支援をしています。障がい者支援施設くりのみハイムでは、施設入所支援、短期入所、生活介護を実施しています。施設入所支援は、定員20名の利用者を受け入れています。障がいのある方で在宅生活が困難な常時支援を必要とする方を対象に、障がいの程度に応じた訓練及び健康観察を行い、安心と生活の質を高めて社会生活、地域生活への参加を促しています。短期入所は、定員4名の利用者を受け入れています。障がいのある方で、家族や各種サービスを利用されている方が家族等の事情により、一時的に介護ができない場合や家族等の介護負担軽減等の場合にお預かりしています。生活介護は、定員20名の利用者を受け入れています。施設及び地域社会にて生活を送る、障がいのある方で支援を必要とする方を対象に、その障がいの程度に応じた日中活動や健康管理、社会適応訓練等を行い、生活の改善、社会生活への自立と参加を促しています。ケアハウスユーアンドアイでは、定員40名の利用者を受け入れています。身の回りのことがご自分でできる60歳以上の方に対して、居住面の快適性、暮らしやすさを提供し、団体生活や高齢に伴う生活への相談に乗り、快適に生活できるよう、利用者個々人に働きかけています。
桂和会の注目検索ワード
- 桂和会
- 桂和会特別養護老人ホームくりのみ
- 桂和会 札幌
- 桂和会 くりのみ
- 桂和会デイサービスセンター
- 桂和会(社会福祉法人) 総合福祉センター
- 桂和会 くりのみ 求人
- 桂和会 求人
- 桂和会 障害者支援施設
- 桂和会 くりのみハイム
※Google検索で「桂和会」とよく一緒に検索されているキーワードを表示しています。
桂和会に似ている団体
桂和会の概要ならactivo!
桂和会の概要(住所北海道札幌市豊平区平岸八条12丁目3の20 電話番号・TEL 011-813-8881)や代表者(西澤 和佳乃氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(福祉・障がい・高齢者, その他)、関連する社会問題 (自立支援)、桂和会が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!