学校法人 みくに学園の団体基本情報
団体名 |
学校法人 みくに学園 |
---|---|
法人格 |
未設定 |
HPのURL | http://www.tmikuni.com |
代表者 |
森谷 正志 |
設立年 |
1977年 |
fax番号 |
023-653-2734 |
学校法人 みくに学園の組織情報
組織規模(役員・職員合計人数) |
14名 |
---|
※組織規模6~29人であるこの団体は、activoのデータベースでは13179団体中、上位10342団体に入っています。
学校法人 みくに学園の詳細な情報
FAXの連絡可能時間 |
8時00分~16時00分 |
---|
学校法人 みくに学園の法人活動理念
学校法人みくに学園寄付行為第3条にはその目的として、「この法人は、教育基本法及び学校教育法に従い、学校教育を行うことを目的とする。」と、ある。また、第4条にはこの3条の目的を達成するために、設置する学校として「天童みくに幼稚園と、これに付帯する事業を行うため、シャローム保育園を設置する。」と、している。教育目標は創設以来「神を畏れ、人を愛し、進んでよいことをする子ども」である。今年度の重点目標としては①心の教育を重視する。物質的には恵まれているが、精神的には貧しく、自己中心的で無関心、毎日忙しく余裕のない大人が増えてきていることは、幼い子どもの心を育てる環境としては望ましくないと考え、幼児期からのゆとりある心の教育に力を入れている。②豊かな経験学習を通して生活を豊かにする。自然の美しさ偉大さに触れさせ、子どもの生活を豊かにするよう園外保育を重視し、家庭と連携しながら進めている。③強い意志を育てる。自立心の強い子、やる気の旺盛なたくましい子などは、何でも経験させることから育つ。自分の身の回りのことなど自分の力でやり遂げることや友達と協力してやることなど経験活動の中から具体的に育てる。④より良い子育てのための協力体制づくり家庭と密に連携しあい、相談活動や保護者会、さらには子育て学習会など保護者をしっかり支援する。
学校法人 みくに学園の法人活動内容
幼稚園は国の教育基本法と学校教育法による幼稚園教育要領に基づいて計画された「みくに幼稚園教育課程」によって実践している。1、年間授業計画(1)年間授業日数202日、休業日は祝日と毎月の第2、第4土曜・日曜日(2)3学期制で週5日制(月の第1と第3土曜日は預かり保育あり)(3)長期休業は、年度始休業(4/1~4/9) 夏季休業(7/23~8/19)年末年始休業(12/19~1/7)年度末休業(3/24~3/31)2、2015年度日課表朝8:00園児の登園バス出発8:30バス不使用の子は親子で登園、手洗い、うがい、着替え、学習の準備、自由遊び~10:00学年別活動(3クラスに分かれて年齢に合わせた活動)12:00昼食準備、昼食、静かな遊び午後1:20自由遊び、学年別活動、2:30片づけ、身支度、終わりの会3:00親子で降園、バスで降園3:30預かり保育始まり(預かりの先生による計画的保育)6:30預かり終了3、年間の教育活動を見ると①季節にちなんだ行事として、節句、親子遠足、プール遊び、一泊合宿、サクランボ狩り、ぶどう狩り、運動会、体験旅行、栗拾い、落ち葉拾い、芋煮会、餅つき、クリスマス、ひな祭りなどを計画し、自然に親しんだり、日本の伝統や芸術文化に親しんだりして幼児なりの豊かな経験を積んでいる。②地域交流の行事として、介護施設や一人暮らしの方の訪問交流(年3回)、花の日訪問、みくに子ども祭り、郡役所資料館訪問(年2回)を通して、いろいろな人との交流を通して、どこでも誰とでも交わりができ、挨拶や話ができるように経験を積んでいる。③学校行事として、入園式、始業式、イースター、避難訓練(年4回)、健康診断交通安全教室、創立記念日、祝児式、終業式、卒園式などを通して、園生活にメリハリがつき、やる気を育てる計画を立てて実践している。④保護者の研修として、新入園児保護者会、父母の会総会、クラス懇談会、父母研修会、保護者主催の誕生会(年6回)などを通して、園と保護者が一つになって子育てすることが子どもにとって、一番の健全な子育てになることを理解していただく大切な機会と考えている。⑤未就園児の集まりとして、ジョイジョイスマイルランド(毎月)を実施している。1歳にならない子や就園前の子たちと園児が楽しく遊ぶ活動を通して、自分の子どもの将来像を描いてみたり、子育てについて展望してみたりする良い機会となっている。4、今年度の特色として①体操、英語、音楽の各お兄さんにそれぞれ(年間10回~20回)の指導をお願いして、園児たちと一緒に遊びながら自分たちの教育力アップをねらっている。②これまで2時まで保育だったのを、午後3時まで保育時間として午後のプログラムを一コマ増やして保護者が日中の仕事をし易くした。③縦割り班での活動を日常化して指導している。3歳~5歳児を縦割りにしたクラス編成(2クラス)で過ごしている。このことによって園児同士の教え合いや学び合いが盛んに成されている。④一人暮らしの方や介護施設やデイサービスのお年寄りの方々との交流を年3回計画し、喜ばれている。⑤障がい児の入園を断らないようにしている。健常児との交流を大切にして統合教育を実施している。5、他の団体との協働、協力など①市内中学校の「職場実習」や「交流学習」に協力をしている。②全国にある大学や短期大学からの教育実習生や卒業論文研修生を引き受け指導に当たっている。③県福祉人材センターからの保育士の実習生を引き受けている。
学校法人 みくに学園に似ている団体
学校法人 みくに学園の概要ならactivo!
学校法人 みくに学園の概要(住所山形県天童市三日町2-6-29 電話番号・TEL 023-653-2784)や代表者(森谷 正志氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(こども・教育, 中間支援, その他)、関連する社会問題 (少子化, 保育)、学校法人 みくに学園が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!
団体のHPはこちら: http://www.tmikuni.com