1. ホーム
  2. 東京のNPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  3. 東京のこども・教育系NPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  4. 任意団体 養子と里親を考える会紹介ページ

任意団体 養子と里親を考える会紹介ページ

更新日:2018/01/21

任意団体 養子と里親を考える会

任意団体 養子と里親を考える会の団体基本情報

団体名

任意団体 養子と里親を考える会

法人格

任意団体

HPのURL http://adoption-fostering.skr.jp/
代表者

高橋 由紀子

設立年

1982年

fax番号

044-952-6869

似た条件の団体のボランティア募集

似た条件の募集がみつかりませんでした。

任意団体 養子と里親を考える会の組織情報

組織規模(役員・職員合計人数)

22名

※組織規模6~29人であるこの団体は、activoのデータベースでは13159団体中、上位10327団体に入っています。

任意団体 養子と里親を考える会の詳細な情報

FAXの連絡可能時間

0時00分~22時00分

団体ブログURL http://blog.canpan.info/youshisatooya/

養子と里親を考える会の団体活動理念

本会の目的は、社会的養護を必要とする子どもと家族の福祉の向上のため、法律家、研究者、福祉実務者、里親が任意に集まり、情報提供と意見交換、調査研究を行い、法律・制度改正のため政府に要望書や提言を提出することも行う。

養子と里親を考える会の団体活動内容

本会の活動としては、年3回研究会を開催し、その結果を講述録あるいはレポートとしてまとめ、年1回会誌『新しい家族』を編集して会員や希望者に配布している。さらに年2回会員に向けてニュースレターを発行し、養子制度および里親制度に関する意見や、研修や研究会などの最新の情報を発信している。また、厚労省雇用均等・児童家庭局家庭福祉課に設置された「今後目指すべき児童の社会的養護体制に関する構想検討会」(委員長・柏女霊峰教授)に向け、これまでプロジェクト研究で行ってきた各種の調査研究を踏まえて、「里親制度および要保護児童の養子縁組に関する提言」も行っている。さらに、2009年度より養子と里親を考える会で調査研究プロジェクトを立ち上げ、2014年にかけ、里親支援についての調査研究並びに実践者向け研修会を実施した。2014年度より、養子縁組に関する調査研究を理事をはじめ研究会メンバーが中心になって実施している。会員数は、正会員127名、学生会員6名、購読会員(会誌『新しい家族』の定期購読のみを希望する者)62名(2015年3月31日現在)である。

養子と里親を考える会の注目検索ワード

養子と里親を考える会に似ている団体

養子と里親を考える会の概要ならactivo!

養子と里親を考える会の概要(住所東京都八王子市東中野742‐1 中央大学法学部 鈴木博人研究室内 電話番号・TEL 042-754-1133)や代表者(高橋 由紀子氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(こども・教育, 福祉・障がい・高齢者)、関連する社会問題 、養子と里親を考える会が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!

団体のHPはこちら: http://adoption-fostering.skr.jp/