任意団体 いたばしコミュニティスペース連絡会の団体基本情報
団体名 |
任意団体 いたばしコミュニティスペース連絡会 |
---|---|
法人格 |
任意団体 |
HPのURL | http://co-space.jimdo.com/ |
代表者 |
田辺 大 |
設立年 |
2014年 |
職員数 |
4 |
fax番号 |
03-6096-6579 |
任意団体 いたばしコミュニティスペース連絡会の組織情報
組織規模(役員・職員合計人数) |
11名 |
---|---|
(常勤)職員数 |
0名 |
(非常勤)職員数 |
4名 |
(有給常勤)職員数 |
0名 |
(無給常勤)職員数 |
0名 |
(有給非常勤)職員数 |
0名 |
(無給非常勤)職員数 |
4名 |
役員数 |
7名 |
(有給常勤)役員数 |
0名 |
(無給常勤)役員数 |
0名 |
(有給非常勤)役員数 |
0名 |
(無給非常勤)役員数 |
7名 |
※組織規模6~29人であるこの団体は、activoのデータベースでは13179団体中、上位10342団体に入っています。
※非常勤の割合が多いです。
※無給の割合が多いです。
任意団体 いたばしコミュニティスペース連絡会の詳細な情報
FAXの連絡可能時間 |
11時00分~18時00分 |
---|---|
団体ブログURL | http://co-space.jimdo.com/%E6%B4%BB%E5%8B%95%E5%A0%B1%E5%91%8A/ |
関連ページ URL | https://www.facebook.com/i.co.space |
いたばしコミュニティスペース連絡会の団体活動理念
核家族化が進み一人暮らしや共働き世帯が増加し、少子化、高齢化が進む地域社会において、赤ちゃんからお年寄りまで、地域における居場所づくりが求められています。高齢者福祉においても、施設サービスから在宅サービスへと変わり、さらには介護保険制度の改正により、要支援1、要支援2の方たちを地域で支える仕組みづくりの必要性はますます高まってきています。同時に、障がい者の地域での居場所づくりや外国人の日常生活を地域でサポートするなど、障がいや国籍をこえた地域づくりが求められています。東京都板橋区内においても、地域の交流拠点は少しずつ増え始めています。しかしながら、まだ認知度は低く、地域福祉の担い手として定着している状況にはありません。地域の交流拠点1つ1つの点をつなぎ、横の連携をしていくことで、地域福祉の向上に向けて面的な展開へと発展させていくことを目的としています。<私たちが「地域の交流拠点」を広げていくことで目指すこと>1 住民同士が相互に助け合える地域コミュニティの輪を板橋区中に広げること 2 各地の拠点同士の情報交換を通し、持続可能な運営、質の向上を目指すこと 3 生活圏内に地域の交流拠点のある地域社会を実現すること 4 社会的包摂(Social Inclusion)を推進し、孤独な人を生み出さない「地域のセーフティネット」となること
いたばしコミュニティスペース連絡会の団体活動内容
(a)コミュニティスペースのパンフレットの作成・展開やフォーラム開催によるコミュニティスペースの普及啓発(b)コミュニティスペースと子ども食堂、コミュニティスペースと退院支援など、実践を視野にいれた勉強会の企画・開催 (c)コミュニティスペースの課題についての調査や利用者の定量データ測定による分析(d)地域人材のプロボノやボランティアを募集し、コミュニティスペースへつなぐことによる運営力の向上や地域福祉力の向上支援(e)現在14カ所あるコミュニティスペースのスケールメリットを通じた行政や民間企業等との協働
いたばしコミュニティスペース連絡会に似ている団体
いたばしコミュニティスペース連絡会の概要ならactivo!
いたばしコミュニティスペース連絡会の概要(住所東京都板橋区高島平2-28-1-102 (高島平団地イーストサイド名店街) 電話番号・TEL 03-6906-6578)や代表者(田辺 大氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(国際, こども・教育, 地域活性化・まちづくり, 福祉・障がい・高齢者, スポーツ・アート・文化, 中間支援, その他)、関連する社会問題 (平和, 国際交流, フェアトレード, 少子化, 人権)、いたばしコミュニティスペース連絡会が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!
団体のHPはこちら: http://co-space.jimdo.com/