1. ホーム
  2. 徳島のNPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  3. 徳島の国際系NPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  4. 任意団体 R-Style紹介ページ

任意団体 R-Style紹介ページ

更新日:2018/01/21

任意団体 R-Style

任意団体 R-Styleの団体基本情報

団体名

任意団体 R-Style

法人格

任意団体

代表者

杉 大輔

設立年

2006年

fax番号

088-677-5505

似た条件の団体のボランティア募集

似た条件の募集がみつかりませんでした。

任意団体 R-Styleの組織情報

組織規模(役員・職員合計人数)

30名

※組織規模6~29人であるこの団体は、activoのデータベースでは13164団体中、上位10329団体に入っています。

任意団体 R-Styleの詳細な情報

FAXの連絡可能時間

10時00分~17時00分

関連ページ URL http://www.relation-style.com

R-Styleの団体活動理念

【団体の目的】地域の新しい産業・新しいビジネスモデルを地域資源(ヒト・モノ・コト)と共に創り出し、次世代に確かな仕事と暮らしを手渡すことをミッションとする。当団体の母体である株式会社リレイションを中心に、行政・民間・NPO団体・個人(クリエーター)といった様々なセクターをつなぎ、「ヒトノミクス」と称される若者や新しい視点を持った人々を巻き込みムーブメントを起こす徳島県神山町のモデルケースを基に、未来志向のプロジェクトを進めていくことを『R−Style』の目的としている。【団体の事業への想い】株式会社という組織形態ではフォローできない、地元の大学生を主とした関係性構築にも力を入れており、彼等の潜在的活動意欲や能力を形にするインキュベーション・コクリエーションの場を提供し、これからの社会を担う人材の育成を行っていく。(事業名・KATALOG Co-Creation Space -蔵本BASE- )また、当団体の原点である「オリジナルジャパン(日本の原風景・風習・価値観)」を次世代に残し、引き継ぐことにも重きを置いている。例を挙げると、神山町に残る築190年の古民家を保全し、里山の暮らしを体感できる場として、ゲストハウス・地域滞在型人材研修施設を運営しており(KATALOG Guest House -山姥- )、オリジナルジャパンの魅力を広く認知させていく。それらの活動を介し、若者の希望が縮小していく「未来」へのアプローチの第一歩目として、既存の概念や評価軸にとらわれない未来の創造を、失われていく日本本来の魅力の再認識・次世代の人材の育成という切り口から、地域と共に歩んでいきたいと考えている。

R-Styleの団体活動内容

当団体の主な活動・業務『KATALOG』プロジェクト『KATALOG』とは、任意団体R-Style、株式会社RELATIONが協働して進めていくプロジェクト(ブランド)ビジョンであり、団体の拠点である四国・徳島から日本へ、そして世界へ向けて「語る・くつろぐ・記録(LOG)する」を合言葉に、日本に今も残る、ありのままの日常・言葉・思い・風景を記録し、受継ぎ、未来に向けて発信していく総合事業。具体的に現在進行(新規・予定を含む)している事業の一例・地域広報媒体『KATALOG』(広報誌・ WEB)の製作四国を中心に「人」の魅力を伝える、ノースポンサーのフリーマガジン。各号毎に特集する市町村を設定し、その土地に暮らす人々の暮らしや仕事を、R-Styleの視点で発信する。冊子は全国のコワーキングスペースや雑貨店、ギャラリー等に設置しており、徳島市内の設置率はかなり高いものとなっている。・KATALOG MAGAZINE(ENG)の製作地域広報誌『KATALOG』の英語版。日本語版は、徳島市を中心に公立図書館等で地域資料に認定されており、小学校でも地域教材として採用された実績がある。今回の英語版も同様に、日本の地域性を知る媒体(教材)として、フランス・イタリアなどの教育機関を中心に展開していく予定。・KATALOG Guest House -山姥- の企画運営徳島県神山町阿野地区にある築190年の古民家をリノベーションしたゲストハウス。薪割りや五右衛門風呂など、古くから伝わる里山の暮らしを体験でき、また、当団体が行う景観保全事業である江田地区の棚田など、日本の原風景(オリジナルジャパン)を体感できる。・KATALOG Co-Creation Space -蔵本BASE- の企画運営(予定事業)「想いを形にする、おもちゃ箱」をテーマに、アイデアや事業イメージを持つ、これからの地域の未来を担う若者をターゲットとしたコ・クリエーションスペース。インキュベーションチームを常駐させ、地域発信で事業を形にする、多様な人材の輩出を目的とする事業。

R-Styleの注目検索ワード

R-Styleに似ている団体

R-Styleの概要ならactivo!

R-Styleの概要(住所徳島県徳島市南佐古八番町1−5 電話番号・TEL 088-677-5505)や代表者(杉 大輔氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(国際, 地域活性化・まちづくり, スポーツ・アート・文化, 中間支援)、関連する社会問題 (国際交流, 食)、R-Styleが募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!