1. ホーム
  2. ストーリー一覧ページ
  3. 初心者のための森づくり体験会とは?
2025/03/21

初心者のための森づくり体験会とは?

東京には森があります。東京には林業があります。

そして、東京の多摩地域には森づくり活動(いわゆる森林ボランティア活動)を行っている団体がたくさんあります。

NPO法人森づくりフォーラムは、もっと多くの人たちに東京の森林や林業に関心を持ってもらい、個人の小さな力でもできる森林保全=森づくり活動に参加するきっかけづくりと行いたいと考えてきました。

参加者からは「森づくり活動に興味はあるけれどいきなり団体の活動に参加するのはハードルが高い」「どんな団体なのかよくわからない」という声、そして活動している団体からは「もっとたくさんの人に森づくり活動を知ってもらいたい」という声をいただいていました。

そこで、森づくり団体のネットワーク組織である特性を活かし、より多くの人たちに東京の森林や林業に関心を持ってもらうこと、また森づくりの魅力を知ってもらうための入口として、多摩地域の森林や里山で活動する団体と協力し、2018年から「初心者のための森づくり体験会」を開催してきました。

多摩地域で活動している団体のフィールドで、森づくりフォーラムが窓口となってイベントを企画し、まずは体験として参加してもらうことで、初めての方でも安心して森づくりに参加してもらえるようにしました。

また、複数の団体の活動フィールドでイベントを開催することで、一言で「森林」といってもさまざまな特徴があること、団体にもそれぞれの個性があることを実際に体験してもらい、団体の活動に定期的に参加するようになった方もいます。

コロナ禍により、イベントができなかった年もありましたが、森の中で過ごすことの心地よさ、森林を手入れすることの大切さを多くの人に体験してもらうことができました。

初心者のための森づくり体験会を通じて、東京にも森があること、そして森が私たちの暮らしとつながっていることを、楽しみながら知ってもらいたいと考えています。


Powered by Froala Editor

あなたにできる応援
応援イラスト
応援がこの団体の支援に繋がります
あなたの応援(シェア)で想いが広まり、仲間が増えるキッカケになるかもしれません。何より活動していくエネルギーをいただけます…!
ユーザーアバター
団体アバター
NPO法人森づくりフォーラム

NPO法人森づくりフォーラムの法人活動理念

私たちは、森林ボランティア団体・森林所有者・行政関係者・企業等とのネットワークにより、新しい社会システムとしての「森とともに暮らす社会」の創出をめざしています。
森林は持続可能な社会を創る源泉であると考え、「森林」に軸足をおき、市民の視点に立ったシンク・Doタンクとして事業を行なっています。

「森づくりフォーラム」は全国各地で森を守り育てる人びとが集い、学び、想いを交す拠点となって、その出会いや学びの場、情報発信を支援してゆきます。

「森とともに暮らす」豊かさを未来へ。